Amazonプライム会員限定の大規模セール「プライムデー」。
今年2021年は6月21日(月)0時から22日(火)23時59分まで48時間にわたって開催されます。
この記事では「Amazonプライムデー終了までに登録しておくべきキャンペーン」をまとめて紹介しています。
ここでは無料キャンペーンや本当にお得なAmazon独自のサービスしか載せていません。
Amazon独自とは、読み放題「Kindle Unlimited」や音楽聴き放題「Amazon Music Unlimited」などAmazonならではのサービスです。
約5分でキャンペーン内容が分かるようにまとめたので「タイムセール商品」「ギフト券の活用方法」「最大50,000ポイントが当たるスタンプラリー」「最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン」などのAmazonプライムデー特典は紹介していません。
ショッピングを楽しみたい人はプライムデー特設ページから直接ご確認ください。
下のもくじをタップすれば、好きなところから読めます。
この記事のもくじ
【事前準備】Amazonプライムデーまでにやっておくべき1つのこと⇒プライム会員・Prime Student会員になる(無料体験でもOK)
Amazonプライムデーで買い物やサービスに申し込む前に、これだけやっておいてください。
Amazonプライム会員になる(無料体験、Prime StudentでもOK)
Amazonプライムデーは、年に一度だけ開催されるプライム会員・Prime Student限定のビッグセール。
つまりプライム会員もしくはPrime Studentでないとこのイベントを楽しむことはできません。
ただし、無料体験中の方でもプライムデーに参加できるので、この機会に会員登録しておきましょう。
なお、無料体験期間内に解約をすれば、料金は一切発生しません。
セールが終了してから即退会してもOK。
Amazonプライムを30日無料で試してみる Prime Studentを6か月無料で試してみる
Amazonプライム会員・Prime Student会員の会費、特典サービス、メリットなどは下の記事を参考にしてください。
-
-
【2022年版】Amazonプライム会員特典まとめ!追加料金なしで使える18コのサービス
この記事はこんな人のために書いています Amazonプライム会員ではない人 Amazonプライム会員だけど、送料無料やプライム・ビデオくらいしか使ってない人 この記事を読むと以下が分かります 【202 ...
続きを見る
Amazon Music Unlimitedが4か月無料⇒3120円お得
- キャンペーン内容
⇒Amazon Music Unlimitedが4か月無料で聴ける - キャンペーン期間
⇒2021年6月2日(水)~6月22日(火)23時59分まで - どのくらいお得?
⇒3120円(通常月額780円×4か月=3120円)
本来なら月額780円(プライム非会員は980円)の音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が4か月無料になります。
4か月タダなので、合計で3120円(780円×4か月)お得です。
5か月目からは月額会費が自動課金されますが、Amazon Musicの設定から自動更新しないように変更できます。
自動更新をしない方法、Amazon Musicの違い(Amazon Music Prime、Amazon Music Unlimited、Amazon Music HDの比較)は下の記事を参考にしてください。
-
-
【画像あり】Amazon Music Unlimited 自動更新せずに無料キャンペーンを利用する方法
約9,000万曲が聴き放題で楽しめる定額制音楽配信サービスAmazon Music Unlimitedでは無料体験キャンペーンを実施中。 無料なのでかなりお得ですが、無料体験期間が過ぎた後の自動更新が ...
続きを見る
Amazon Music Unlimited 4か月無料キャンペーンの対象者は、Amazon Music Unlimitedをはじめて利用するプライム会員(無料体験中でもOK)。
Amazon Music Unlimitedキャンペーンページはこちら
Audible(オーディブル)が3か月無料⇒4500円お得
- キャンペーン内容
⇒Audibleが3か月間無料、期間中に好きな本を3冊無料で聴ける - キャンペーン期間
⇒2021年5月27日(木)10時00分から2021年6月29日(火)23時59分まで - どのくらいお得?
⇒4500円(通常月額1500円×3か月=4500円)
本来なら月額1500円オーディオブック(朗読)サービス「Audible(オーディブル)」が3か月無料になります。
無料体験登録後すぐに会員特典の1コイン、無料体験登録日の30日後にもう1枚、2枚目のコイン付与日の翌月応当日にさらにもう一枚付与されます。(3か月で合計3コイン)
4か月目からは月額会費が自動課金されますが、いつでも退会可能。
Audible本の聴き方、コインの使い方、登録解約方法は下の記事を参考にしてください。
-
-
【30日無料】聴き放題制Audible(オーディブル)使い方ガイド!会員特典から解約方法を解説
この記事はこんな人のために書いています AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)を初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Audibleのサービス内容、会員特典 ...
続きを見る
Audible3か月間無料キャンペーンの対象者は、Audible会員プランの無料体験に登録するプライム会員(無料体験中でもOK)。
Kindle Unlimitedが3か月99円⇒2841円お得
- キャンペーン内容
⇒Kindle Unlimitedが3か月 合計99円で読める - キャンペーン期間
⇒2021年6月2日(水)~6月22日(火)23時59分まで - どのくらいお得?
⇒2841円(通常月額980円×3か月=2940円⇒2841円お得)
通常月額980円読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3か月 99円で読めます。
3か月で合計99円なので2841円(980円×3か月=2940円-99円)お得です。
4か月目からは月額会費が自動課金されますが、自動更新しないようにあらかじめ設定可。
契約期間の途中で解約をしても、期間満了日まで利用できます。
Kindle Unlimitedのサービス内容、キャンペーンの注意点、自動更新の停止方法は下の記事を参考にしてください。
-
-
【2022年】Kindle Unlimited2か月99円キャンペーン・無料体験まとめ【再登録者も対象】
2022年5月10日更新 現在「2か月99円 あなたへの特別プラン」と「30日無料体験」が開催中 最新情報はKindle Unlimited公式サイトにてご確認ください Amazonの定 ...
続きを見る
Kindle Unlimited 3か月99円キャンペーンの対象者は、過去12か月以内にKindle Unlimitedの無料体験、その他キャンペーンを利用していないプライム会員(無料体験中でもOK)。
Kindle Unlimited 3か月99円キャンペーンはこちら
Kindle本はスマホ、タブレット、パソコンからも読めますが、ガッツリ楽しみたいなら専用の「Kindle端末」がおすすめです。
Kindle端末は「目疲れ」や「睡眠に影響を及ぼす」とされているブルーライトをカットしているので読みやすく、おすすめの「Kindle Paperwhite」なら防水機能を搭載しているのでお風呂でも楽しめます。
Amazonプライムデーでは大幅割引セールを行っているので、この機会にぜひ!
-
-
電子書籍を読むなら「目が疲れない」Kindle端末がおすすめ
タップするだけで辞書が立ちあがる電子書籍。 数1000冊の本がおさまるタブレット。 便利ですよね。 とはいえ、 電子書籍は「目疲れ」が気になる… KindleやらFireやらiPadやら ...
続きを見る
Amazon Prime Video チャンネルが2か月99円⇒最大1901円お得
- キャンペーン内容
⇒Amazon Prime Video チャンネルの対象20チャンネルが2か月 合計99円で視聴できる - キャンペーン期間
⇒2021年6月2日(水)~6月22日(火)23時59分まで - どのくらいお得?
⇒最大1901で円(チャンネルによる)
有料動画「Amazon Prime Video チャンネル」の対象20チャンネルが2か月 合計99円で視聴できます。
たとえば、月額1000円のGOLFTVなら1901円(1000円×2か月-99円)もお得です。(チャンネルによって料金は違う)
対象チャンネルは以下のとおり。
洋画・邦画
チャンネル名 | 月額料金(税込) |
シネマコレクション by KADOKAWA | 396円 |
シネフィルWOWOW プラス | 390円 |
プラス松竹 | 330円 |
STARZPLAY | 600円 |
スターチャンネルEX | 990円 |
日本映画NET | 550円 |
※右はキャンペーン期間外の通常料金
テレビドラマ
チャンネル名 | 月額料金(税込) |
韓国ドラマ・エンタメ Channel K | 550円 |
韓流チャンネル | 550円 |
カンテレドーガCHANNEL | 356円 |
マイ★ヒーロー | 499円 |
ABC オンデマンド | 399円 |
時代劇専門チャンネルNET | 550円 |
アジアドラマチャンネル | 880円 |
※右はキャンペーン期間外の通常料金
キッズ・スポーツ・バラエティ
チャンネル名 | 月額料金(税込) |
大阪チャンネルセレクト | 407円 |
GOLFTV | 1000円 |
NHKこどもパーク | 397円 |
NICKELODEON Channel | 440円 |
テレビ東京ビジネスオンデマンド Select | 550円 |
HISTORY | 330円 |
MTV | 330円 |
※右はキャンペーン期間外の通常料金
3か月目からは月額会費が自動課金されますが、他のサービスと同じくあらかじめ自動更新を停止することもできます。
契約期間の途中で解約をしても、期間満了日まで動画は視聴可。
Amazon Prime Video チャンネルのサービス内容(Prime Videoとの違い)、自動更新の停止方法は下の記事を参考にしてください。
-
-
Prime Videoチャンネルとは?プライムビデオとの違い、視聴できるCh、会費、解約方法まとめ
この記事では、Amazonの動画配信サービス「Prime Video チャンネル(旧:Amazon Prime Video チャンネル)」を紹介しています。 「Prime Video チャンネル」とは ...
続きを見る
Amazon Prime Video チャンネルキャンペーンの対象者は、プロモーション対象チャンネルに新規登録するプライム会員(無料体験中でもOK)。
Amazon Prime Video チャンネル 2か月99円キャンペーンはこちら
おまけ①Kindle本 最大70%OFF
- キャンペーン内容
⇒Kindle本が最大70%OFFで購入できる - キャンペーン期間
⇒2021年6月2日(水)~6月22日(火)23時59分まで - どのくらいお得?
⇒最大70%OFF(本による)
「コンピュータ・IT」「ビジネス・経済」「小説・文芸」「マンガ」「趣味・実用」などのジャンルから、2万タイトル以上の電子書籍「Kindle本」が大幅割引となります。
たとえば、人気SF小説『三体』や自己啓発本『人は話し方が9割』が割引対象です。
※セール対象商品は紙の本ではなく、すべて電子書籍
おまけ②Prime Video 名作映画100円セール
- キャンペーン内容
⇒有料のPrime Video映画が100円でレンタル視聴できる - キャンペーン期間
⇒2021年6月2日(水)~6月22日(火)23時59分まで - どのくらいお得?
⇒最大で約400円(映画による)
有料(プライム会員でも課金しないと見れない)の「Prime Video映画」が100円でレンタルを行っています。
レンタル期間は30日間、一度視聴を開始すると48時間でレンタルは終了します。
まとめ+関連記事
さて、長くなりましたのでまとめに入ります。
プライム会員になろう
Amazonプライムデーに参加するためには、プライム会員あるいはPrime Student会員にならないといけない。無料体験でもOK。
Amazonプライムを30日無料で試してみる Prime Studentを6か月無料で試してみる
プライムデー終了までに登録すべき本当にお得なキャンペーン
-
-
【2か月99円】Amazon Prime Videoチャンネル 2021年プライムデーキャンペーン【6月22日まで】
2021年Amazonプライムデーに合わせて「Amazon Prime Video チャンネル」の対象20チャンネルが2か月99円となる大幅割引キャンペーンが開催中です。 対象チャンネル 2か月99円 ...
続きを見る
おまけ
当ブログではAmazonのサービスやお得技をまとめています。是非ご参考にしてください。
Amazonプライム会員(Prime Student会員)が受けられる特典まとめ。
-
-
【2022年版】Amazonプライム会員特典まとめ!追加料金なしで使える18コのサービス
この記事はこんな人のために書いています Amazonプライム会員ではない人 Amazonプライム会員だけど、送料無料やプライム・ビデオくらいしか使ってない人 この記事を読むと以下が分かります 【202 ...
続きを見る
Amazonでのショッピングお得技まとめ。
-
-
意外と知られてないAmazonお得技21選|クーポンのもらい方やポイントの貯め方など徹底解説
この記事はこんな人のために書いています Amazonで月1回以上お買い物をしている人 Amazonですこしでもお得にお買い物をしたい人 この記事を読むと以下が分かります 【2022年版】Amazonシ ...
続きを見る
Amazonが提供している定額制サービスまとめ。
-
-
【無料体験あり】Amazonおすすめサービス9選|自動更新オフの設定方法まとめ
この記事はこんな人のために書いています Amazonのサブスク(定額料金)サービスを使ってみたい人 Amazonのサービスを無料体験プランで試してみたい人 この記事を読むと以下が分かります 【2022 ...
続きを見る
Amazonの定額制読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーン情報や電子書籍リーダー「Kindle端末」について。
-
-
電子書籍を読むなら「目が疲れない」Kindle端末がおすすめ
タップするだけで辞書が立ちあがる電子書籍。 数1000冊の本がおさまるタブレット。 便利ですよね。 とはいえ、 電子書籍は「目疲れ」が気になる… KindleやらFireやらiPadやら ...
続きを見る
-
-
【2022年】Kindle Unlimited2か月99円キャンペーン・無料体験まとめ【再登録者も対象】
2022年5月10日更新 現在「2か月99円 あなたへの特別プラン」と「30日無料体験」が開催中 最新情報はKindle Unlimited公式サイトにてご確認ください Amazonの定 ...
続きを見る
Amazonの4つの音楽ストリーミングサービス「Amazon Music」の違いやキャンペーンについて。
-
-
【画像あり】Amazon Music Unlimited 自動更新せずに無料キャンペーンを利用する方法
約9,000万曲が聴き放題で楽しめる定額制音楽配信サービスAmazon Music Unlimitedでは無料体験キャンペーンを実施中。 無料なのでかなりお得ですが、無料体験期間が過ぎた後の自動更新が ...
続きを見る
有料オプションサービス「Amazon Prime Videoチャンネル」について。
-
-
Prime Videoチャンネルとは?プライムビデオとの違い、視聴できるCh、会費、解約方法まとめ
この記事では、Amazonの動画配信サービス「Prime Video チャンネル(旧:Amazon Prime Video チャンネル)」を紹介しています。 「Prime Video チャンネル」とは ...
続きを見る
Amazonの朗読サービス「Audible」の概要、無料体験の利用方法について。
-
-
【30日無料】聴き放題制Audible(オーディブル)使い方ガイド!会員特典から解約方法を解説
この記事はこんな人のために書いています AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)を初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Audibleのサービス内容、会員特典 ...
続きを見る