聴き放題制になったAmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)を2か月無料で体験できるキャンペーンが開催中です。
通常なら月額1,500円なので、キャンペーン期間中に登録すれば合計で3,000円もお得に利用できます。
Audibleはいつでも退会できるので、無料体験中に解約をすれば料金は一切かかりません。
また、解約手続きをしても期間満了日までサービスを利用できます。
うっかり課金がイヤなら登録と同時に退会手続きをするのもあり。
この記事は、
- 【2022年最新】Audibleの2か月無料キャンペーン内容・注意点
- 聴き放題になったAudibleの会員プラン・会員特典
- 【画像あり】Audibleの退会方法(無料体験期間中でもOK)
について書いています。
お得な2か月無料キャンペーンを利用して、Audibleを試してみましょう!
この記事のもくじ
【2022年最新】Audibleの2か月無料キャンペーン内容・注意点
2022年4月5日〜5月11日の間に登録すると、2か月無料でAudibleをお試しできます。
Audible 2か月無料体験キャンペーン開催中!
キャンペーン期間
- 2022年4月5日(火)10時00分〜2022年5月11日(水)23時59分まで
キャンペーン対象者
- 期間内にAmazon.co.jpまたはAudible.co.jpのサイト上で、Audible会員プランの無料体験に新規登録する方
キャンペーン特典
- Audibleを2か月無料で体験できる
その他・注意点
- 2か月間の無料体験終了後は自動的に有料会員(月額1,500円)に移行される
- いつでも退会可(無料体験期間内に解約すれば料金は一切かからない)
キャンペーン期間(2022年4月5日〜5月11日 23:59)までに登録すると、Audibleを2か月無料で利用できます。
本来なら月額1,500円で利用できるサービスなので、キャンペーンを使うことで合計で3,000円もお得です。
キャンペーンを利用すると…
- Audibleが2か月無料に!
- ⇒月額1,500円 × 2か月 = 3,000円 おトク
- Audibleの聴き放題会員プランを利用できる!
⇒12万冊以上のタイトルが聴き放題
2か月無料キャンペーンの注意点は2つ。
Audibleキャンペーンの注意
- Amazon.co.jpまたはAudible.co.jpのサイト経由で会員登録をしないと、キャンペーンは適用されない
- 2か月間の無料トライアル期間終了後は、自動的に有料会員に移行されて翌月から月額1,500円が発生する
Audibleには音声コンテンツを聴ける専用のアプリがありますが、アプリ経由でAudibleに登録しても2か月無料キャンペーンは適用されません。
お得なキャンペーンを利用したいなら、必ずAmazon.co.jpまたはAudible.co.jpのサイト経由で会員登録をしてください。
また、2か月の無料体験終了後は自動的に有料会員になり、3か月目から月額1,500円が発生します。
ただし、キャンペーン期間中に解約手続きをしても期間満了日(無料で利用できる日)までサービスを使い続けることができるので、有料会員になるつもりがない人は、登録と同時に退会手続きをするのもあり。
退会方法はこちらでまとめています。
聴き放題になったAudibleの会員プラン・会員特典
2022年1月27日よりAudibleの有料会員プランがリニューアルされました。
Audibleの聴き放題プラン
- オーディオブックの聴き方
⇒コイン制から聴き放題制に変更 - 再生方法
⇒オフライン再生のみからオフライン再生+ストリーミング再生に改正
※月額費は旧プランと変わらず1,500円
コインでお好みのタイトルを単品購入できる「コイン制」は廃止になり、新プランでは「聴き放題制」へと移行しています。
聴き放題の対象タイトルは12万作以上で「2022年本屋大賞」を受賞した『同志少女よ、敵を撃て』やノミネート6作品が含まれています。
- 著者: 逢坂 冬馬
- ナレーター: 青木 瑠璃子
- 著者: 青山 美智子
- ナレーター: 井上 悟, 疋田 涼子
- 著者: 知念 実希人
- ナレーター: 高梨 謙吾
- 著者: 米澤 穂信
- ナレーター: 荻沢 俊彦
- 著者: 一穂 ミチ
- ナレーター: 阿部 文香
- 著者: 小田 雅久仁
- ナレーター: 岡井 カツノリ
- 著者: 浅倉 秋成
- ナレーター: 木村 良平
Audibleの有料会員プラン・会員特典は下記の順番で簡単に説明します。
Audibleの有料会員プランとは?
- Audibleは音声コンテンツを楽しめるオーディオサービス
- 月額1,500円の会員プランでは12万作が聴き放題
- 聴き放題に含まれていないタイトルもある
- 月額会員は聴き放題対象外のタイトルを30%OFFで購入可
- 利用できるデバイス
- 便利な機能と使い方
- 支払い方法は2択
Audibleは音声コンテンツを楽しめるオーディオサービス
Audibleの有料会員プランに入会すると、
- プロのナレーターや俳優、声優が読み上げるオーディオブック
- ニュースからお笑いまでバラエティあふれるポッドキャスト
を聴き放題で楽しめます。
月額1,500円の会員プランでは12万作が聴き放題
以前まで導入されていたコイン制は廃止になりました。
そしてリニューアルされたAudibleの有料会員プランでは、12万作以上のオーディオブックやポッドキャストが聴き放題になっています。
聴き放題になった新プランの料金は、旧プランと変わらず月額1,500円。
聴き放題に含まれていないタイトルもある
Audibleでは洋書を含めると約40万冊のオーディオブックが配信されていますが、聴き放題の対象タイトルは約12万作のみ。
聴き放題に含まれていないタイトルは、単品で購入(月額1,500円とは別払い)することで聴けます。
月額会員は聴き放題対象外のタイトルを30%OFFで購入可
月額会員にならなくても、単品でオーディオブックを購入することが可能です。
ですが、月額会員プランに入会すると、会員特典として聴き放題対象外の本が30%OFFになります。
なので、ひとまず2か月無料体験に登録したうえで、無料お試し期間中に単品購入したほうが安く本を買えます。
単品購入した本は、会員プラン退会後もアプリから聴けます。
利用できるデバイス
Audibleの音声コンテンツは、スマホ(iOSやAndroid)、PC(MacやWindows)、タブレット、AmazonのスマートスピーカーAlexaデバイスから聴けます。
便利な機能と使い方
Audibleでは、本をもっと楽しめるような便利な機能が用意されいています。
Audibleの便利な機能
- 0.5倍〜3.5倍まで好きなスピードに調節できる再生スピード機能
- 気になるページにメモを残せるブックマーク機能
- 時間、チャプターごとにタイマーを設定できるスリープタイマー機能
- 聴きたい箇所へとジャンプできる目次機能
- 運転中も安全にオーディオブックを楽しめるカーモード機能(大画面表示モード)
支払い方法は2択
2022年4月現在、Audibleの支払い方法は「クレジットカード」もしくは「デビットカード」のみ。
さらに詳しくAudibleについて知りたい方は、下の記事よりご確認ください。
-
-
【30日無料】聴き放題制Audible(オーディブル)使い方ガイド!会員特典から解約方法を解説
この記事はこんな人のために書いています AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)を初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Audibleのサービス内容、会員特典 ...
続きを見る
【画像あり】Audibleの退会方法(無料体験期間中でもOK)
ここからはAudibleの退会方法の説明に入りますが、2点ほど注意点がございます。
- Audibleアプリを削除(アンインストール)しただけでは退会できません
- スマホサイトやアプリからは退会手続きができません
⇒スマホから退会をする場合は、「PCサイト」にアクセスすることで退会手続きが可能です
スマホからAudibleを退会する方法
スマホから退会手続きをする場合は、スマホのブラウザ設定を「PC版サイト」や「デスクトップ用Webサイト」に切り替えれば、スマホからでも退会手続きができます。
step
1ブラウザからAudible.co.jpにアクセス
※自動的にスマホサイトが表示されます
step
2画面の最下部にある「PCサイト」をタップ
step
3スマホサイト⇒PCサイトへと切り替わったらサインイン
ページ右上に「〇〇さん、こんにちは!」が表示されていれば、サインイン済みです
step
4「〇〇さん、こんにちは!」から、「アカウントサービス」をタップ
続きは、「パソコンから退会する方法」と同じです。
パソコンからAudibleを退会する方法
step
1Audible.co.jpにサインインして、「アカウントサービス」をクリック
step
2「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」をクリック
step
3「このまま退会手続きを行う」をクリック
step
4退会理由を選択し、「次へ」をクリック
step
5「退会手続きを完了する」をクリックすると退会手続きが完了します
step
6メールの確認
「退会手続きが完了しました」とメッセージが表示されたら登録しているメールアドレスに「会員プランの退会申し込みを受け付けました」とメールが届きますのでご確認ください。
Audibleの会員特典は、会員資格終了日までご利用できます。
-
-
【30日無料】聴き放題制Audible(オーディブル)使い方ガイド!会員特典から解約方法を解説
この記事はこんな人のために書いています AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)を初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Audibleのサービス内容、会員特典 ...
続きを見る