この記事はこんな人のために書いています
- Amazon Prime Videoチャンネルを初めて利用する人
この記事を読むと以下が分かります
- Amazon Prime Videoチャンネルのサービス内容
- 【2020年12月更新】Amazon Prime Videoチャンネルで視聴できるすべてのチャンネル、会費、無料お試し期間
2018年より新サービス「Amazon Prime Videoチャンネル」が始まりました。
「Amazon Prime Videoチャンネル」とは、Amazonプライム会員特典のひとつPrime Video(プライム・ビデオ)とは異なるサービスです。名前こそ似ていますが、別物です。
この記事では「Amazon Prime Videoチャンネル」の
- 【概要】サービス内容、利用条件、視聴方法
- 【2020年最新】約30あるチャンネル名、料金、無料お試し期間
- 【画像あり】登録・解約方法(自動更新解除をすれば、有料期間に移行するまえに解約できる!)
を説明しています。5分ほどで読めますので、ぜひ参考にしてください。
この記事のもくじ
Amazon Prime Videoチャンネルは、プライム・ビデオと「違う」サービス
「Amazon Prime Videoチャンネル」とは、プライム会員であれば追加料金なしでみれるPrime Video(プライム・ビデオ)と違うサービス。
簡単には、Prime Videoの有料オプションサービスが、「Amazon Prime Videoチャンネル」です。契約しているケーブルテレビに見たいチャンネルを有料で追加することに似ています。
プライム会員であれば無料でみれる「Prime Video」
↓
課金してアップグレードした「Amazon Prime Videoチャンネル」
【2020年最新】全チャンネル名・月額料金・無料お試し期間
2018年6月から始まった「Amazon Prime Videoチャンネル」の登録チャンネル数は約30種類、今後も拡大される見込みです。
ケーブルテレビでお馴染みのものから、マニアックのものまで、ジャンルもさまざまのチャンネルが視聴できます。
以下より2020年12月時点でみられるチャンネル、月額料金、無料体験期間をまとめました。
日本映画&TV番組
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
NHKオンデマンド | 990円 | なし |
プラス松竹 | 330円 | 14日 |
マイ★ヒーロー | 499円 | 14日 |
シネマコレクション by KADOKAWA | 396円 | 14日 |
JUNK FILM by TOEI | 499円 | 14日 |
日本映画NET | 550円 | 14日 |
時代劇専門チャンネルNET | 550円 | 14日 |
VパラTVプラス | 499円 | 14日 |
極道戦線 | 550円 | 14日 |
外国映画&TV番組
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
韓国ドラマ・エンタメ Channel K | 550円 | 14日 |
シネフィルWOWOW プラス | 390円 | 14日 |
スターチャンネルEX | 990円 | 7日 |
アジアドラマチャンネル | 880円 | 14日 |
MTV | 330円 | 14日 |
KBSワールドプラス | 795円 | 14日 |
アニメ&キッズ
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
dアニメストア | 440円 | 30日 |
NHKこどもパーク | 397円 | 14日 |
NICKELODEON Channel | 440円 | 14日 |
キッズステーション・オンデマンド | 217円 | 14日 |
スポーツ&フィットネス
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
J SPORTS | 2178円 | 14日 |
バスケットLIVE for Prime Video | 300円 | 7日 |
セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル | 440円 | 14日 |
Tリーグ TV | 198円 | 7日 |
yoga esse ヨガエス | 550円 | 14日 |
ブンデス・ポルトガル LIVE | 999円 | 7日 |
ニュース&ドキュメンタリー
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
テレビ東京ビジネスオンデマンド Select | 550円 | 30日 |
BBCワールドニュース | 792円 | 14日 |
HISTORY | 330円 | 14日 |
日経CNBC プラス | 990円 | 14日 |
総合バラエティ
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
ABC オンデマンド | 399円 | 14日 |
大阪チャンネルセレクト | 407円 | 14日 |
MEN’S NECO+オンデマンド | 459円 | 14日 |
ファミ劇Neoプラス | 550円 | 14日 |
エンタメ~テレ☆バラエティ オンデマンド | 387円 | 14日 |
京都ch | 356円 | 14日 |
MBS動画イズムSelect | 280円 | 14日 |
ホビー&カルチャー
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
釣りビジョン セレクト | 550円 | 14日 |
寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT | 550円 | 14日 |
鉄道チャンネル | 880円 | 14日 |
ミュージック
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
ミュージック・エア SELECT | 298円 | 14日 |
Qello Concerts by Stingray | 490円 | 14日 |
ダンスチャンネル オンデマンド | 387円 | 14日 |
その他カテゴリー
チャンネル名 | 月額料金(税込) | 無料体験期間 |
Channel恐怖 | 550円 | 14日 |
ほとんどのチャンネルは無料お試し期間あり
多くのチャンネルには無料お試し期間が設けられています。
もちろん無料体験のみ利用(有料期間に入る前に退会)することも可。うっかり課金をしないよう、自動更新解除の設定もできます。
チャンネルごとに登録が必要
見たいチャンネルは、個別の登録が必要です。Amazon Prime Videoチャンネルに登録したらからって、すべてのチャンネルがみれる訳ではありません。
例えば、「アジアドラマチャンネル」に登録しても「NHKこどもパーク」は見れません。それぞれの契約が必要です。
料金はチャンネルごとに異なる
料金はそれぞれ異なり、安いもので月額200円台。高いものだと、月額2,000円を超えるチャンネルもあります。(料金は、各チャンネルページに記載されています)
また、ほとんどのチャンネルは無料体験期間があるので、課金なしでのお試しも可能です。
Amazon Prime Videoチャンネルの利用条件は「プライム会員」もしくは「Prime Student会員」
「Amazon Prime Videoチャンネル」を利用できる対象者は「Amazonプライム会員」もしくは学生限定プラン「Prime Student」のみです。
つまり、「Amazon Prime Videoチャンネル」を視聴するには「プライム会員料(Prime Student会員料)+各チャンネルの月額料金」になります。
利用条件
- Amazonプライム会員(30日の無料体験会員もOK)
- Prime Student会員(6カ月の無料体験会員もOK)
-
-
【2020年最新】Amazonプライム21コの特典すべて使ってる?登録・解約方法もまとめました
この記事はこんな人のために書いています Amazonプライム会員ではない人 Amazonプライム会員だけど、送料無料やプライム・ビデオくらいしか使ってない人 この記事を読むと以下が分かります 【202 ...
続きを見る
最大のメリットは「簡単・気軽」な視聴方法
「Amazon Prime Videoチャンネル」の最大のメリットは簡単・気軽に視聴ができることです。
たとえば、従来はケーブルテレビ(有料放送サービス)でしか見れなかった「スターチャンネル」は、「スカパー!」などへわざわざ加入する必要がなくなりました。衛星放送やケーブルテレビの契約が必要なく、すぐに見れちゃいます。
Amazonプライム会員(もしくはPrime Student会員)になったうえで希望のチャンネルを探し、
- 登録して観る
- 今すぐ始める
- 今すぐ無料体験オプション
わずか数クリックで優良サービスを視聴することが可能なのです。
新たにクレジットカードの登録は不要(Amazonプライム会員の利用料にプラスして支払う)、ケーブルやアンテナ設置も不要ですぐにスマホ、タブレット、パソコンから見れます。
ほとんどのチャンネルには
- リアルタイム配信(配信時間が決まっている生放送番組)
- オンデマンド配信(配信済みの番組)
が用意されており、作品によってはPrime Video(プライム・ビデオ)と同様にアプリへのダウンロードに対応しています。
また、「Amazon Prime Videoチャンネル」はスマホのアプリやパソコンのブラウザに加え、「Fire TV Stick」があればテレビ画面での視聴も可能となりました。
登録も簡単、好きなタイミングでいつでも解約できます。この気軽さが、ケーブルテレビや衛星放送と比べてもっとも優れている点だと感じています。
【画像で説明】Amazon Prime Videoチャンネルの登録方法・解約方法
これから「Amazon Prime Videoチャンネル」の登録・解約方法の説明に入りますが、そのまえにワンポイントアドバイスをひとつ。
有料期間に入らないよう、自動更新解除もできる
ポイント
- 「Amazon Prime Videoチャンネル」は無料体験期間を設けている番組もあります
- 無料体験期間が終了すると、自動的に有料期間が開始され、月額料金が請求されます
- しかし、あらかじめ自動更新解除もできます
「Amazon Prime Videoチャンネル」の無料体験期間が終わると、自動的に有料期間に移行し、月額料金が請求されます。しかし、
あらかじめ自動更新解除もできる
サービスを解約するつもりでも、うっかり忘れてしまうこともありますよね。そうならないため、あらかじめ自動更新を解除することもできます。
- 対象のPrime Video チャンネルを解約しても、次回の更新日まで視聴できる
⇒更新日はアカウントページの「Prime Videoチャンネルの管理」から確認 - 終了日より前であれば解約を取り消すことができる
それでは、Amazon Prime Videoチャンネルの一つである「スターチャンネルEX」を例に、登録方法と解約方法を説明していきます。
なお、Amazonプライム会員である前提で解説していきます。(Amazonプライム非会員の方はこちらから登録可)
Amazon Prime Videoチャンネルの登録・入会方法
登録は2分以下で終わります。基本的には下記5つのステップで完了です。
step
1Amazonアカウントにログイン
step
2Prime Videoを選択
step
3Prime Videoチャンネルを選択
step
4観たいチャンネル(作品)を選択
step
5チャンネル専用ページに飛んだら「登録して観る」をクリック
「スターチャンネルEX」は7日間の無料体験期間が設けられています。チャンネルによって条件は異なりますが、ほとんどのチャンネルは無料体験期間が設定されているので課金なしでのお試しも可能です。
Amazon Prime Videoチャンネルのキャンセル・解約方法
解約方法も簡単。数クリックでキャンセルができます。
step
1Amazonアカウントにログイン
step
2Prime Videoを選択
step
3Prime Videoの画面で設定をクリック
step
4アカウントと設定の画面でPrime Videoチャンネルの管理をクリック
step
5Prime Videoチャンネルの管理で「チャンネルをキャンセルする」をクリック
【まとめ】Amazon Prime Videoチャンネルの概要とポイント
Amazon Prime Videoチャンネルのまとめ
- Amazon Prime Videoチャンネルは、プライム会員あれば追加料金なしでみれるPrime Video(プライム・ビデオ)とは異なるサービス
- 対象者はAmazonプライム会員、もしくはPrime Student会員(無料体験期間もOK)
- チャンネル数は約30種類! 価格はチャンネルによってバラバラ、安いもので月額200円~
- 見たいチャンネルは、個別登録が必要。(ひとつのチャンネルに登録してもすべてのチャンネルがみれる訳ではない)
- ほとんどのチャンネルは無料体験期間が設けられており、課金なしでのお試しも可能
- Amazon Prime Videoチャンネルの最大のメリットは視聴の簡単さ・気軽さ
- 面倒なケーブルやアンテナ設置も不要ですぐにスマホ、タブレット、パソコンからみれる
- スマホのアプリやパソコンのブラウザに加え、「Fire TV Stick」があればテレビ画面での閲覧も可能
- Amazon Prime Videoチャンネルの登録方法・解約方法はわずか数クリック
わずか数クリックでいつも通りスマホ、パソコン、テレビ(テレビ画面は「Fire TV」などのセットトップボックスが必要)でみれるのは、本当に楽。
ほとんどのチャンネルは初回登録者に限り、無料お試し期間が設けられています。みたい番組があれば是非、お試しください!
Amazonプライムを30日無料で試してみる Prime Studentを6か月無料で試してみる
-
-
Amazonおすすめサブスク・サービス10選│耳で本を聴くAudibleやベビー用品がお得のAmazonファミリーなど
この記事はこんな人のために書いています Amazonのサブスク(定額料金)サービスを使ってみたい人 Amazonのサービスを無料体験プランで試してみたい人 この記事を読むと以下が分かります 【2020 ...
続きを見る
-
-
オーディオブックはAudibleがおすすめ!無料キャンペーンの使い方、登録・解約方法、会員特典まで徹底解説
この記事はこんな人のために書いています オーディオブックを使ってみようと思っている人 英語(語学)のリスニング力をあげたい人 この記事を読むと以下が分かります オーディオブックの魅力、活用方法 オーデ ...
続きを見る
-
-
【2020年最新】Amazonプライム21コの特典すべて使ってる?登録・解約方法もまとめました
この記事はこんな人のために書いています Amazonプライム会員ではない人 Amazonプライム会員だけど、送料無料やプライム・ビデオくらいしか使ってない人 この記事を読むと以下が分かります 【202 ...
続きを見る
-
-
意外と知られてないAmazonお得技21選│クーポンのもらい方やポイントの貯め方など徹底解説
この記事はこんな人のために書いています Amazonで月1回以上お買い物をしている人 Amazonですこしでもお得にお買い物をしたい人 この記事を読むと以下が分かります 【2020年最新】Amazon ...
続きを見る