この記事はこんな人のために書いています
- Amazonで開催される年末年始のセール情報を知りたい人
この記事を読むと以下が分かります
- クリスマスや年末年始に向けたセール「Amazon Holiday 2020」の詳細
- 読み放題サービス「Kindle Unlimited」や音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」などのキャンペーン情報
- Amazonで上手にお買い物をする方法、偽セールの見分け方
毎年恒例となっているAmazonの年末セールがやってきました。今年2020年最後のビッグイベント、題して「Amazon Holiday 2020」は例年と比べてさらにパワーアップされたイベントが目白押しです。特徴としては、
「Amazon Holiday 2020」はセールやキャンペーンが複数同時開催
- ビッグイベントの「Amazonブラックフライデー」「Amazonサイバーマンデー」のほか、「週末限定ファッションタイムセール」「Amazon Music Unlimited 3か月無料キャンペーン」「Kindle Unlimited 2か月99円キャンペーン」などのセールやキャンペーンが複数同時開催
「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」が一度にやってくる
- 第1弾として「Amazonブラックフライデー」が11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59まで開催
- 第2弾として「Amazonサイバーマンデー」が11月30日(
月)0:00~12月1日(火)23:59まで開催
セール期間が長い
- 「クリスマスギフト2020」はホリデーシーズンの枠を超えて、2020年11月5日~2021年1月15日まで開催
- 「Amazon Music Unlimited 3か月無料キャンペーン」は2020年10月23日~2021年1月11日まで開催
- 「Amazonの初売り」では「中身が見える福袋」やタイムセール商品などを年明け早々の2021年1月2日〜1月5日に販売
といったように、今回はたくさんのセールが開催されるうえ、年末だけではなく2021年始にわたってもお得に買い物ができちゃいます。
この記事では2020年末・2021年始に開催されるAmazonのビッグセールやキャンペーンをまとめました。また、偽セールを見抜く方法やお買い物テクニックについても説明しています。下のもくじを利用して、好きなところから読んでいただければ幸いです。
この記事のもくじ
- 1 Amazon年末年始セール・キャンペーンまとめ
- 1.1 Amazonの初売り【2021年1月2日〜2021年1月5日】
- 1.2 クリスマスギフト2020【2020年11月5日(木)~2021年1月15日】
- 1.3 中小企業を応援ホリデーギフト特集【2020年11月25日~終了時未定?】
- 1.4 Kindle Unlimited 2か月99円【2020年12月25日~2021年1月4日】
- 1.5 Amazon Music Unlimited 3か月無料キャンペーン【2020年10月23日~2021年1月11日】
- 1.6 【終了!】年末の贈り物セール【2020年11月6日~2020年12月28日】
- 1.7 【終了!】週末限定ファッションタイムセール【2020年11月6日~2020年12月28日】
- 1.8 【終了!】Audible 2か月無料キャンペーン【2020年11月17日~12月14日】
- 1.9 【終了!】Amazon Prime Video チャンネル60日無料キャンペーン【2020年11月13日~11月30日】
- 1.10 【終了!】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー【11月27日~12月1日】
- 2 【Amazonお買い物テクニック】偽セールを見抜く方法・参考になるレビューの見方
- 3 関連記事
Amazon年末年始セール・キャンペーンまとめ
Amazonでは年に2回、大セールを開催しています。
1回目は夏(例年なら7月中頃だが、2020年は新型コロナウイルスの影響で10月に後ろ倒し)のプライムデー。こちらはAmazonプライム会員のみが参加可能の、2日間限定の大型セール。
2回目は年末に開催される「Amazonブラックフライデー」や「Amazonサイバーマンデー」。こちらはプライム会員以外も参加でき、期間も長い(毎年変わるが、3~5日間程度)大型セールとなっています。
そして今年の年末は...
スペシャルなイベントが多数開催
クリスマスなどホリデーシーズンがより楽しくなるキャンペーン「Amazon Holiday 2020」は11月5日(木)から開始。
このキャンペーンでは、例年通り「ブラックフライデー」や「サイバーマンデー」のほか、「クリスマスギフト2020」「Amazon Music Unlimited 3か月無料キャンペーン」「Kindle Unlimited 2か月99円キャンペーン」などのイベントが多数同時開催されます。
2大セールが続けて開催
今年最後のビッグセールは、「Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー」として5日間続けて開催されます。
- 第1弾として「Amazonブラックフライデー」が11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59まで開催
- 第2弾として「Amazonサイバーマンデー」が11月30日(
月)0:00~12月1日(火)23:59まで開催
2021年1月15日まで開催されるセールもあり
今回の大型セールは、年末だけではなく年始までも楽しめちゃいます。たとえば「クリスマスギフト2020」の開催期間は2021年1月15日まで!
「もうクリスマス関係ないじゃん??」って感じですが...
このように、今回の年末年始は複数のキャンペーンが同時開催され、さらにはセール期間がバラバラなのでちょっと複雑。ということで、ここからは「Amazon Holiday 2020」の詳細を一つひとつ説明していきましょう。
Amazonの初売り【2021年1月2日〜2021年1月5日】
- 内容⇒福袋のほか、タイムセールで数十万点以上の
商品を特別価格で買える - 開催期間⇒2021年1月2日(土)〜2021年1月5日(火)
「Amazonの初売り」では、どんな商品が入っているかは届くまでお楽しみの「
また、「特選タイムセール」や「数量限定タイムセール」
さらにさらに、合計で10,000円(税込)
クリスマスギフト2020【2020年11月5日(木)~2021年1月15日】
- 内容⇒ギフトにぴったりの商品を特別価格で買える
- 開催期間⇒2020年11月5日(木)~2021年1月15日(金)
- Amazon限定商品・先行販売商品⇒2020年12月1日(火)~2021年1月15日(金)
「クリスマスギフト2020」では最適なプレゼント商品を簡単に見つけることができます。
プレゼントを贈る相手の年齢や性別のほか、おもちゃ、ゲーム、家電・カメラ・PC、ファッションなどのカテゴリーごとにギフト商品が分けられています。
開催期間は2020年11月5日(木)~2021年1月15日(金)で、なんとクリスマスを過ぎてもセールが続きます。さらに、12月1日(火)~2021年1月15日(金)の間は、Amazonでしか手に入らない限定販売商品やAmazon先行予約・先行販売商品が続々と登場予定です。
中小企業を応援ホリデーギフト特集【2020年11月25日~終了時未定?】
- 内容⇒中小規模の販売事業者の商品がお得に買える
- 開催期間⇒2020年11月25日~終了時未定?
400社以上の中小規模の販売事業者様が出品する、ギフトに最適な商品をまとめた「中小企業を応援 ホリデーギフト特集」。
ここでは、ホーム&キッチン、ファッション、おもちゃ、家電&カメラなど様々なカテゴリーから、中小規模の販売事業者様によって出品されるギフト商品を買えます。商品の数は、3万点以上。以下にて一部の商品を紹介します。
Kindle Unlimited 2か月99円【2020年12月25日~2021年1月4日】
内容⇒Kindle Unlimitedが3か月99円で読める開催期間⇒2020年11月20日~2020年12月1日23時59分まで
内容⇒Kindle Unlimitedが2か月299円で読める開催期間⇒2020年12月2日~終了日未定
- 内容⇒Kindle Unlimitedが2か月99円で読める
- 開催期間⇒2020年12月25日~2021年1月4日23時59分まで
12月1日(火)までに登録すると、定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3か月合計99円で利用できるようになります。
3か月合計99円のキャンペーンは12月1日をもって終了。12月2日からは、2か月299円となる「はじめてのKindle Unlimitedプラン」が始まりました。
2か月合計299円のキャンペーンは12月24日をもって終了。12月25日からは、2か月99円となる「年末年始キャンペーン」が始まりました。
同サービスは、通常なら月額税込980円、無料お試し期間は30日間。
Kindle Unlimitedの最新のキャンペーン情報や解約方法(自動更新をしない設定方法)については下の記事で詳しくまとめています。
-
-
【2021年3月更新】Kindle Unlimitedキャンペーンまとめ 30日無料・2か月299円【再登録者も対象】
最新情報 この記事は2021年3月1日時点の情報です 最新情報はKindle Unlimited公式サイトにてご確認ください Amazonの定額読み放題サービス「Kindle Unlim ...
続きを見る
Amazon Music Unlimited 3か月無料キャンペーン【2020年10月23日~2021年1月11日】
- 内容⇒Amazon Music Unlimitedを3か月無料で聴ける
- 開催期間⇒2020年10月23日~2021年1月11日23時59分まで
2021年1月11日までに登録すると、7,000万曲以上を楽しめる音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が3か月無料で利用できるようになります。
同サービスは、通常なら月額税込980円(プライム会員は税込780円)、無料お試し期間は1カ月。
Amazon Music Unlimited 3か月無料キャンペーンの注意点
- 対象者は、はじめて登録される方かつ個人プラン月額に申し込まれる方
- 4か月目以降は月額税込980円(プライム会員は税込780円)で自動更新されます
Amazon Music Unlimitedを3か月無料で試してみる
Amazon Music Unlimitedの概要(Prime Musicとの違い)や解約方法(自動更新をしない設定方法)については下の記事で詳しくまとめています。
-
-
【2021年版】Amazon Music料金プランの違い、各種キャンペーンまとめ!3か月無料など
この記事では、Amazon Musicの4つのサービスの違いや最新のキャンペーン情報などをまとめています。 2021年2月更新キャンペーン情報 音楽を聴くだけキャンペーン 内容⇒Amazon Musi ...
続きを見る
【終了!】年末の贈り物セール【2020年11月6日~2020年12月28日】
- 内容⇒クリスマスプレゼントやお友達への贈り物、自分へのご褒美にもぴったりな商品が特別価格で買える
- 開催期間⇒2020年12月11日(金)18:00~12月14日(月)
78時間にわたって開催される「年末の贈り物セール」では、
- おもちゃ、ジュエリー、時計、ゲーム、家電などのクリスマスプレゼント
- 海鮮グルメやブランド牛、加工肉などの豪華食材や、ワイン、日本酒、コーヒー、各種スイーツ、果物といったホリデーシーズンのパーティーに向けた食品
など用途やシーンに合わせた贈り物にぴったりな商品おおよそ数十万点が特別価格になります。登場予定商品の一部を紹介します。
また、セール期間中にはポイントアップキャンペーンもあわせて開催されます。
- 抽選で5,000ポイントが5,000名、200ポイントが395,000名に当たる
- 合計10,000円(税込)以上のお買い物で、さらに最大5,000ポイントが還元
【終了!】週末限定ファッションタイムセール【2020年11月6日~2020年12月28日】
- 内容⇒週末にファッションアイテムを特別価格で買える
- 開催期間⇒2020年11月6日(金)~2020年12月28日(月)の週末
「Amazon Fashion」では、12月28(月)までの間、8回の週末(金曜日~月曜日の4日間)にわたって、「週末限定ファッションタイムセール」を開催しています。
- 11月6日(金)~11月9(月)
- 11月13日(金)~11月16(月)
- 11月20日(金)~11月23(月)
- 11月27日(金)~11月30(月)
- 12月4日(金)~12月7(月)
- 12月11日(金)~12月14(月)
- 12月18日(金)~12月21(月)
- 12月25日(金)~12月28(月)
BEAMS、UNITED ARROWS、nano・universeなどの人気セレクトショップ、ブランドのファッションアイテムが特選タイムセールとして登場し、お得に購入できます。
【終了!】Audible 2か月無料キャンペーン【2020年11月17日~12月14日】
- 内容⇒Audibleが2か月無料で聴ける
- 開催期間⇒2020年11月17日~12月14日(月)23:59まで
12月14日までに登録すると、朗読サービスAudible(オーディブル)が2か月無料で聴けます。
同サービスは、通常なら月額税込1,500円、無料お試し期間は1カ月。
Audibleのサービス内容、使い方、登録や解約方法は下の記事で詳しくまとめています。
-
-
オーディオブックはAudibleがおすすめ!無料キャンペーンの使い方、登録・解約方法、会員特典まで徹底解説
この記事はこんな人のために書いています オーディオブックを使ってみようと思っている人 英語(語学)のリスニング力をあげたい人 この記事を読むと以下が分かります オーディオブックの魅力、活用方法 オーデ ...
続きを見る
【終了!】Amazon Prime Video チャンネル60日無料キャンペーン【2020年11月13日~11月30日】
このキャンペーンは11月30日をもって終了しましたが、Amazon Prime Videoチャンネルのほとんどのチャンネルは無料体験が設けられています。(おおよそ7~14日間)
- 内容⇒Amazon Prime Video チャンネルの8つのチャンネルが60日無料で観れる
- 開催期間⇒2020年11月13日~11月30日23時59分まで
11月30日(月)までに無料体験登録すると、Amazon Prime Video チャンネルの厳選8チャンネルが60日無料で視聴できます。なお、チャンネルごとに登録をする必要があります。
チャンネル名 | 月額料金(税込) |
韓国ドラマ・エンタメ Channel K | 550円 |
NHKこどもパーク | 397円 |
大阪チャンネルセレクト | 407円 |
スターチャンネルEX | 990円 |
プラス松竹 | 330円 |
シネマコレクション by KADOKAWA | 396円 |
テレビ東京ビジネスオンデマンド Select | 550円 |
ニコロデオン | 440円 |
※右はキャンペーン期間外の通常料金
Amazon Prime Video チャンネルを60日無料で試してみる
Amazon Prime Video チャンネルは、プライム会員であれば追加料金なしでみれるPrime Video(プライム・ビデオ)とは別のサービスです。
サービス内容、登録や解約方法(自動更新解除の設定)などの詳しい説明は、下の記事でまとめています。
-
-
Amazon Prime Videoチャンネルはプライムビデオと違う!サービスと会費、解約や登録方法まとめ
この記事はこんな人のために書いています Amazon Prime Videoチャンネルを初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Amazon Prime Videoチャンネルのサービス内容 ...
続きを見る
【終了!】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー【11月27日~12月1日】
- 内容⇒えりすぐりの限定商品をお得に買える
- 開催期間⇒第1弾として「Amazonブラックフライデー」を11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59まで、第2弾として「Amazonサイバーマンデー」を11月30日(
月)0:00~12月1日(火)23:59まで
2020年の最後の2大イベントは一つにまとまり「Amazonブラックフライデー&
5日間のビッグセール第1弾、「Amazonブラックフライデー」では、「えりすぐりAmazon限定商品セール」を開催し、ブラックフライデー限定でセールとなる商品を特別価格でゲットできます。
続く第2弾の「Amazonサイバーマンデー」では、開催期間中に特設ページ上で商品が入れ替わりで登場し、数量・時間限定で特別価格での買い物を楽しめます。
また、例年通りポイントアップキャンペーンもあわせて開催され、最大で10,000Amazonポイントが獲得可能。
下記にてポイントアップキャンペーンのエントリー方法、「ブラックフライデー」と「サイバーマンデー」に登場する商品の一部を紹介しています。
ポイントアップキャンペーン【11月27日~12月1日】
5日間のビッグセール期間中に
- ポイントアップキャンペーンへのエントリー(11月20日~12月1日)
- 合計20,000円以上の買い物(11月27日~12月1日)
をすると、Amazonポイントを最大10,000ポイント獲得できるキャンペーンも実施されます。
ポイントアップキャンペーンの詳細(還元方法)の確認とエントリーは下記より可能。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
ブラックフライデー登場予定商品の一部【11月27日~11月29日】
サイバーマンデー登場予定商品の一部【11月30日~12月1日】
【Amazonお買い物テクニック】偽セールを見抜く方法・参考になるレビューの見方
さて、ここからはAmazonでお買い物をする際のちょっとしたテクニックや、偽セールを見抜く方法について説明していきます。
というか、、Amazonの最近のレビューは信用にならないもの多くなってきましたし、大して割引になっていないのにあたかもセール価格のように見えてしまう商品が増えてきましたよね??
そこでAmazonヘビーユーザーである私が
- 「これ本当にオススメか?」
- 「これ本当に安いの?」
のモヤモヤを解消できるようなショッピング小技を解説していきます。
Google Chromeプライグイン「Keepa Amazon Price Tracker」を使って偽セールを見抜こう
この拡張機能はパソコンに限ります
Amazonのセール商品の中には、大して値引きになっていないのにセールと謳っているモノも見受けられます。そんな偽セールを見抜くためには、パソコンでGoogle Chromeのプラグイン「Keepa Amazon Price Tracker」を使いましょう。この拡張機能を導入すると、直近での価格変動をグラフで表示することができます。
一度導入してしまえば、Amazon内の商品ページ(商品画像の少し下)に価格変動グラフが自動的に表示されます。マウスカーソルをあわせるだけで「いつ」「どのくらい」価格が変わったかをチェックできます。
「Keepa Amazon Price Tracker」の導入方法はとても簡単なうえ、無料です。偽セールに騙されたくないなら、絶対に使いましょう。
step
1PC用ブラウザ「Google Chrome」を開く
step
2「Keepa Amazon Price Tracker」を開いて、「Chromeに追加」のボタンをクリック
step
3Amazon内で商品ページを開くと価格変動グラフが自動的に表示される
Keepa Amazon Price Trackerダウンロードページはこちら
参考にすべきレビューは「星4」
Amazonヘビーユーザーである私は、
- レビュー数200件以上
- 「星4」の割合が25%前後
が“良”商品だと考えています。
レビュー数200件の根拠は、信ぴょう性のあるアンケートは最低でも200人以上だからです。
「星5」ではなく「星4」のレビューを参考にする理由は、ある程度不満点も指摘してくれるレビューの方が“リアル”だから。
また、誰もが知っている有名ブランドでAmazon売れ筋ランキング常連商品も、必ずといっていいほど「星4」の割合が25%前後あります。
逆にいうと、聞いたことのない(あるいは調べても情報が出てこない)メーカーで、あまりにも「星5」にかたよった評価は要注意です。なかには200件以上のレビューで「星5」が90%以上、というどう見ても怪しい商品もあるので...
公式SNSでセール情報をチェックしよう
セール情報をより広く拾いたいなら、SNSも活用しましょう。Amazon.co.jpは各SNSをとおして最新の情報を発信しています。
LINE、Twitter、Facebook、Instagramなど、Amazonの公式アカウントは約30ありますが、ひとまず最新のセール情報を入手するためには、下記の3つをフォローすればよろしいと思います。
- @AmazonJPSale
⇒Amazonのタイムセールや最新セール情報を入手できるTwitterアカウント - @AmazonJP
⇒Amazon.co.jp全体の公式Twitterアカウントで、全カテゴリーから最新情報を発信 - Amazon.co.jp公式LINEアカウント
⇒人気商品やセール情報のほか、タイムセール情報も配信されるLINE公式アカウント
Amazon.co.jp公式SNSアカウント一覧をチェックする
関連記事
当ブログでは、自分が利用しているAmazonのサービスやお得技をまとめています。是非ご参考にしてください。
Amazonプライム会員(Prime Student会員)が受けられる特典まとめ。
-
-
【2020年最新】Amazonプライム21コの特典すべて使ってる?登録・解約方法もまとめました
この記事はこんな人のために書いています Amazonプライム会員ではない人 Amazonプライム会員だけど、送料無料やプライム・ビデオくらいしか使ってない人 この記事を読むと以下が分かります 【202 ...
続きを見る
Amazonでのショッピングお得技まとめ。
-
-
意外と知られてないAmazonお得技21選│クーポンのもらい方やポイントの貯め方など徹底解説
この記事はこんな人のために書いています Amazonで月1回以上お買い物をしている人 Amazonですこしでもお得にお買い物をしたい人 この記事を読むと以下が分かります 【2020年最新】Amazon ...
続きを見る
Amazonが提供している定額制サービスまとめ。
-
-
Amazonおすすめサブスク・サービス10選│耳で本を聴くAudibleやベビー用品がお得のAmazonファミリーなど
この記事はこんな人のために書いています Amazonのサブスク(定額料金)サービスを使ってみたい人 Amazonのサービスを無料体験プランで試してみたい人 この記事を読むと以下が分かります 【2020 ...
続きを見る
Amazonの定額制読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーン情報や電子書籍リーダー「Kindle端末」について。
-
-
電子書籍を読むなら「目が疲れない」Kindle端末がおすすめ
タップするだけで辞書が立ちあがる電子書籍。 数1000冊の本がおさまるタブレット。 便利ですよね。 とはいえ、 電子書籍は「目疲れ」が気になる… KindleやらFireやらiPadやら ...
続きを見る
-
-
【2021年3月更新】Kindle Unlimitedキャンペーンまとめ 30日無料・2か月299円【再登録者も対象】
最新情報 この記事は2021年3月1日時点の情報です 最新情報はKindle Unlimited公式サイトにてご確認ください Amazonの定額読み放題サービス「Kindle Unlim ...
続きを見る
有料オプションサービス「Amazon Prime Videoチャンネル」の概要について。
-
-
Amazon Prime Videoチャンネルはプライムビデオと違う!サービスと会費、解約や登録方法まとめ
この記事はこんな人のために書いています Amazon Prime Videoチャンネルを初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Amazon Prime Videoチャンネルのサービス内容 ...
続きを見る
Amazonの朗読サービス「Audible」の概要、無料体験の利用方法について。
-
-
オーディオブックはAudibleがおすすめ!無料キャンペーンの使い方、登録・解約方法、会員特典まで徹底解説
この記事はこんな人のために書いています オーディオブックを使ってみようと思っている人 英語(語学)のリスニング力をあげたい人 この記事を読むと以下が分かります オーディオブックの魅力、活用方法 オーデ ...
続きを見る