新橋駅周辺で「激安」「激ウマ」の居酒屋を探しているのであれば、「ホルモン鶴松」がおすすめ。
ここ数年いったお店の中で一番感動した。絶対常連になると決めた。マジでおすすめ。
ということで、この記事ではめちゃくちゃ美味しいのに安い居酒屋「ホルモン鶴松」の食レポをしていきます。
この記事はこんな方におすすめ
- 新橋駅周辺でおいしい居酒屋を探している
- お金がない、できる限り安い店に行きたい
- ビールをたくさん、安く、飲みたい
- 肉(ホルモン・焼肉)が好き
この記事のもくじ
「ホルモン鶴松」はお一人あたり3000円前後で満足できる!
「ホルモン鶴松」の食レポに入る前に、私が考える「めちゃくちゃ美味しいのに安い居酒屋」の定義を共有させてください。
- 腹八分まで食べれて
- ドリンクを5杯くらい飲めて
- 金額はひとり3000前後
「ひとり3000円前後は安くない」とお考えなら、「ホルモン鶴松」はおすすめしません。
というのも、今から紹介する「ホルモン鶴松」はだいたいお一人あたり3000円前後くらいが目安です。
ひとり3000円前後となると最近流行ってる「せんべろ」ほど安くないかもしれない。だが、私は「せんべろなのに美味しい」というお店に出会ったことがない。「せんべろ」は「せんべろなりの質」だと思ってる。(とにかく安く飲みたい!というときには良いけど)
「新橋 居酒屋 安い」でググると大体のまとめサイトに出てくる下記のお店。
- 居酒屋コン
- 新橋応援団 ワタル
- 赤札屋 新橋店
- 馬並み家
- 大露路
- 美味ぇ津゛(うめづ)
ひとり3000円前後でたっぷり飲み食いできる「ホルモン鶴松」は上の激安店に比べると、コストはちょっと高いかもしれない。
ただ、マジで質は高いです。
けっこう安いのに、ホントに旨い。新橋で「めちゃくちゃ美味しいのに安い居酒屋」をお探しなら、「ホルモン鶴松」は間違いない。
- ビームハイボール・ウーロンハイは290円。
- 豚ホルモン・薄切りナンコツは390円。
絶対に満足できる。
ちなみに、2人で「ホルモン鶴松」をお邪魔したときの合計金額は税込4,341円。お一人あたり2,170円。
- 生ビール(290円)×6杯
- 豚ホルモン(350円)×1皿
- カシラ(350円)×1皿
- ハラミ(390円)×1皿
- 酢モツ(350円)×1皿
- あご肉(350円)×1皿
- 牛ホルモン(490円)×1皿
で合計4,341円。お一人あたり2,170円。
生ビール6杯、お肉6種類だよ!!
「ホルモン鶴松」の激安メニュー!19時までなら生ビールは290円!
下記情報は2019年1月時点の情報です
焼きもの・おつまみ・ご飯ものメニュー
- 豚ホルモン:300円
- 牛ホルモン:490円
- カシラ:350円
- 薄切りナンコツ:390円
- 極ナンコツ:350円
- ハラミ:390円
- タン:390円
- レバー:390円
- ガツ:390円
- ハツ:390円
- コブクロ:390円
- 岩中豚:490円
- 下田さん家の豚ロース:600円
- サンドミノ:590円
- 鶴松カルビ:990円
- 牛ハラミ:990円
- 本日のお楽しみ:990円
- 特性ダレ:80円
- 酢もつ:350円
- きゅうり:290円
- マカロニサラダ:290円
- キムチ:290円
- もやしナムル:290円
- キャベツ:290円
- らっきょう漬:290円
- 焼のり:190円
- 厚揚:290円
- おろしポン酢:80円
- にんにく醤油:80円
- 冷麺:700円
- 麦飯(大):250円
- 麦飯(中):200円
- 麦飯(小):150円
飲みものメニュー
- ビームハイボール:290円
- 角ハイボール:350円
- コーラハイボール:490円
- 白州ハイボール:590円
- チューハイ:290円
- 鶴松特製チューハイ:390円
- ウーロンハイ:290円
- レモンサワー:330円
- 特茶割:390円
- トマト割:390円
- トマトサワー:390円
- 梅酒サワー:390円
- 梅酒:390円
- ホッピー白・黒:390円
- ハイサワーレモン:390円
- パイスサワー:390円
- 中:190円
- 外:290円
- 生ビール:490円(17時~19時は290円)
- 乳酸菌割:390円
- 乳酸菌イチゴ:390円
- 麦焼酎:390円
- 芋焼酎:390円
- 日本酒:390円
- コーラ:250円
- ウーロン茶:250円
- トマトジュース:250円
- 飲むヨーグルト:300円
- 特茶:300円
タイムサービスあり。17時~19時まで生ビールは290円!!
「ホルモン鶴松」は安さだけが取り柄じゃない!他にも魅力たっぷり!
「ホルモン鶴松」の魅力は安さだけじゃない。まずね、美味しい。(笑)
でも、旨さって文字で伝えづらいんだよね。写真や動画ならちょっとは伝わるけど、実際にお店に行って自分の舌で確かめるしかないと思うんだよね。
ということで、ここでは安さと旨さ以外の「ホルモン鶴松」の魅力を5つ伝えたいと思う。
「ホルモン鶴松」の魅力
- お通し、テーブルチャージ無し
- ハッピーアワー有り
- 料理はボリュームたっぷり
- キレイ。様々なオケージョンで使える
- 好立地
お通し、テーブルチャージ無し
お通しって、求めてる人いるの? ひとり300~500円くらいするから一品/一杯分の値段でなにげに高いんだよね。ほとんど美味しくないし、明らかに残りもの感が出てるし。
「ホルモン鶴松」は単価が安いのに、お通し無し。テーブルチャージも無し。そもそものメニューが安いのに。
ハッピーアワー有り
「ホルモン鶴松」は17時~19時限定のタイムサービスを設けてる。その時間帯の生ビールは破格の290円。
ビール好きなら、ぜひ19時前に駆け込むべきだ。
料理はボリュームたっぷり
「安くて美味しいなら、量が少ないんでしょ?」と思っているあなた。
一皿350円のカシラがこのボリューム。普通の焼き肉屋より量は多いかもしれない。(というか伝わりづらいので今度もっといい写真撮ってきます)
キレイ。様々なオケージョンで使える
「安い居酒屋は理由があって、それなりに小汚い」というイメージを覆された。
「ホルモン鶴松」は安いのキレイ。友達とも行けるし、デートでも使える。
ちなみに私は土曜日の18時頃に行ったが、客層は男女20代~50代まで様々。女性だけのグループも何組もいた。
好立地
「ホルモン鶴松」は激戦区・新橋駅から徒歩で約2分という好立地。2店舗あるが、両方とも徒歩約2分。いつも新橋で飲んでるのに、こんな良いお店なぜ今まで気づかなかったんだろう…
2店舗あるよ!「ホルモン鶴松」の基本情報
下記情報は2019年1月時点の情報です
めちゃくちゃ美味しいのに安い居酒屋「ホルモン鶴松」は新橋駅周辺に2店舗あります。
ホルモン鶴松
「ホルモン鶴松」食べログページ
- 営業時間:月曜〜土曜 12時〜23時30分 ラストオーダー23時
日曜、祝日最終日 12時〜22時30分 ラストオーダー22時 - 定休日:不定休(日曜日営業)
- 電話番号:03-6809-1087
- 住所:東京都港区新橋3-16-8
大衆ホルモン酒場 鶴松 2号店
「大衆ホルモン酒場 鶴松 2号店」食べログページ
- 営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日:日曜日(翌日が祝日の場合は営業)
- 電話番号:03-3578-7979
- 住所:東京都港区新橋3-13-2 新共ビル 2F
「ホルモン鶴松」はマジでおすすめです。
3000円出せるなら、絶対にいきましょう。