Amazonサービス ドラマ 動画配信サービス 映画

【7日無料】STARZPLAYがAmazon Prime Videoから観れるようになった!おすすめは『ギャング・オブ・ロンドン』

この記事はこんな人のために書いています

  • 動画配信サービスSTARZPLAYに初めて登録する方
  • TVシリーズ『ギャング・オブ・ロンドン』の視聴方法を知りたい方

この記事を読むと以下が分かります

  • STARZPLAYのサービス内容や視聴方法
  • Amazon Prime Video チャンネルの登録解約方法

STARZPLAY 視聴方法

 

「ゲーム・オブ・スローンズ」のキャストが複数名も出演しているめっちゃ面白いドラマがある!

そんな情報を入手してすぐに鑑賞した「STARZPLAY」で配信中の『ギャング・オブ・ロンドン』。もうこれがめちゃくちゃいいんです。

アクション、演出、構成、臨場感溢れるカメラワーク。どれをとっても素晴らしい。なにより、GOT役者祭(私が確認できたのは6人、もしかしたらもっといる?)なのでGOTファンならぜひ観ましょう!

 

本作のレビューは別の記事で書くとして、ひとまずここからは『ギャング・オブ・ロンドン』などの良作を観れる動画配信サービス「STARZPLAY」のサービス内容視聴方法について説明していきます。7日間の無料トライアルがあるので、うまく利用すれば0円でシリーズを楽しめちゃいますよ。

 

この記事のもくじ

スポンサーリンク

動画配信サービスSTARZPLAYとは?

STARZPLAYの特徴

  • Starzが運営する動画配信サービス
  • 日本では①Apple TV+もしくは②Amazon Prime Video チャンネルから視聴できる
  • 7日間の無料お試し期間後、月額600円で見放題

 

「STARZPLAY(スターズプレイ)」は米ケーブルテレビ局Starzが運営する動画配信サービス。

日本の「STARZPLAY」は2020年4月にApple TV+ のチャンネルのひとつとしてサービスが始まり、2020年12月にはAmazon Prime Video チャンネルでも配信が始まりました。

AppleもAmazonも料金体系は同じで月額600円。有料期間に入る前に、7日間の無料お試し体験が用意されています。(無料お試し中に退会すれば0円で視聴が可能)

 

Starzとは?

Starzは、HBOやShowtimeをライバルとするアメリカの大手ケーブル局。

  • 『アウトランダー』
  • 『アメリカン・ゴッズ』
  • 『Black Sails/ブラック・セイルズ』
  • 『POWER/パワー』

など、ちょっぴり過激で大人向けのオリジナル作品を制作放送しています。

日本では一部人気作がNetflix、Hulu、U-NEXTなどで配信されていましたが、2020年からサービス開始となったSTARZPLAYに集約されました。(ただし2021年2月現在、『アウトランダー』はNetflixとHuluのみで配信中)

 

スポンサーリンク

【配信作品】日本のSTARZPLAYはHuluオリジナルも観れる!

ポイント

  1. STARZPLAYでしか観られないStarzオリジナル作品が配信されている
  2. 日本のSTARZPLAYでは、Sky Atlanticや、日本Huluですら観られない米Huluオリジナル作品が配信されている

STARZPLAYでは、他社の動画配信サービスでは観られない作品を配信しています。ほとんどの方は上記2点のいずれかあるいは両方を視聴するために加入されるのではないでしょうか。

 

ハイタウン』などSTARZPLAYでしか観られないオリジナルを多数配信

STARZPLAYでは、他にもある“一般の作品も楽しめますが、ここでしか観られない“オリジナル作品”も多数配信しています。たとえば…

 

ハイタウン』(原題: Hightown)

アメリカ海洋漁業局の捜査員が殺人事件に翻弄される様を描くクライムドラマ。企画・制作はレベッカ・カッター、出演はモニカ・レイマンド、ライリー・ヴォールケル、シェーン・ハーパーなど。

 

ホワイト・プリンセス エリザベス・オブ・ヨーク物語』(原題: The White Princess)

2013年にBBCで放送された『ホワイト・クイーン 白薔薇の女王』の続編で、フィリッパ・グレゴリーの小説『The White Princess』を基に製作。

2019年には、本作のスピンオフとなる『スパニッシュ・プリンセス キャサリン・オブ・アラゴン物語』が配信された。

 

スパニッシュ・プリンセス キャサリン・オブ・アラゴン物語』(原題: The Spanish Princess)

2013年の『ホワイト・クイーン 白薔薇の女王』、2017年の『ホワイト・プリンセス エリザベス・オブ・ヨーク物語』の続編。本作はフィリッパ・グレゴリーの小説『The King's Curse』『The Constant Princess』を基に製作された。

 

POWER/パワー』(原題: POWER)

クラブ経営者とドラッグディーラーの2つの顔を持つ男を描くクライムドラマ。コートニー・A・ケンプと50セントが製作を務め、オマリ・ハードウィック、ジョセフ・シコラ、ナトゥーリ・ノートン、リーラ・ローレン、50セントらが出演。

日本では2016年にHuluから日本語字幕版が配信され、2020年にSTARZPLAYからも視聴できるようになった。

 

【米Huluオリジナルも!】日本のSTARZPLAYは他社のオリジナル作品も観れちゃう!

日本のSTARZPLAYでは、他社のオリジナル作品も観れます。

たとえば、イギリスSky Atlanticの作品の『ギャング・オブ・ロンドン』を日本で観れるのはSTARZPLAYのみ。

 

『ギャング・オブ・ロンドン』(原題: Gangs of London)

ロンドンの裏社会に君臨してきたフィン・ウォレスの死をきっかけに巻き起こる混乱を描くアクション・クライムドラマ。出演はソープ・ディリス、コルム・ミーニイ、ミシェル・フェアリーなど。

イギリスでは2020年4月からSky Atlanticで放送され、日本では2020年11月からSTARZPLAYで配信された。

 

 

また、アメリカのHuluでしか観られなかったHuluオリジナル作品も観れちゃいます。

そもそも、日本で展開されているHuluでは、アメリカで制作配信しているHuluオリジナル作品をほとんど視聴できないことはご存知でしょうか。

  • 日本のHulu⇒日本テレビ放送網傘下のHJホールディングス
  • アメリカのHulu⇒ディズニー

と全く別の組織がサービスを運営している関係から、アメリカで制作配信しているオリジナル作品が、日本のHuluでは観られない事態が起こっています。

ところが、2020年からサービス開始となった日本のSTARZPLAYでは、アメリカのHuluオリジナル作品が楽しめちゃうのです。たとえば…

 

ふつうの人々』(原題: Normal People、ノーマル・ピープル)

サリー・ルーニーの同名小説を原作に、アイルランドの田舎町に暮らす2人のラブストーリーを描くロマンスドラマ。出演はデイジー・エドガー=ジョーンズ、ポール・メスカルなど。

 

見せかけの日々』(原題: The Act、ジ・アクト)

アメリカで実際に起きた、ディーディー・ブランチャード殺害事件を描くクライムドラマシリーズ。第71回プライムタイム・エミー賞で主演女優賞にジョーイ・キングがノミネート、助演女優賞をパトリシア・アークエットが受賞。

 

ハイ・フィデリティ』(原題: High Fidelity)

レコードショップの女性オーナーの恋愛を描くロマンティックコメディ。ニック・ホーンビーの小説『ハイ・フィデリティ』を原作とする。出演はゾーイ・クラヴィッツ、ジェイク・レイシー、ダヴァイン・ジョイ・ランドルフなど。

 

スポンサーリンク

STARZPLAYの視聴方法は「Apple TV+」もしくは「Amazon Prime Video チャンネル」

日本のSTARZPLAYの視聴方法(プラットフォーム)は2つあります。

※STARZPLAYはチャンネルの一つという位置付け

 

日本では2020年4月にApple TVのチャンネルのひとつとしてサービスが始まり、その後2020年12月にはAmazon Prime Video チャンネルからも視聴できるようになりました。

どちらのサービスも無料期間と料金は同じ(7日間の無料お試し期間後、月額600円で見放題)なうえ、使いやすさはほぼ変わりません。

 

そのため「こちらの方がおすすめ!」というのはありませんが、視聴環境(デバイス)が大きく異なることにご注意ください。

  • Apple TV+
    ⇒Apple TV、iPhone、iPad、iPod touch、MacなどのApple製デバイス
  • Amazon Prime Video チャンネル
    ⇒各社スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム機、Fire TV Stickなど(Androidスマホ、WindowパソコンでもOK)

 

【注意】Apple TV+ はApple製デバイスが必要

Appleの動画配信サービスApple TV+は、Apple製デバイス(Apple TV、iPhone、iPad、iPod touch、Mac)上にあるアプリから視聴することになります。

なのでApple TV+はAppleデバイスがないと見れませんし、テレビで見るならApple TVが必要になります。

created by Rinker
Apple(アップル)

 

正確にいうと、Windows PC、Chrome OS、Androidデバイスではブラウザ上からApple TV+を視聴できます。ただし、まだ精度がよろしくないのか、視聴途中で止まることが多々ありました。(私の場合ですが…)

 

Amazon Prime Video チャンネルならあらゆるデバイスに対応

Apple TV+に比べると、Amazon Prime Video チャンネルの方が視聴環境が整っています。

Amazon Prime Video チャンネルならiPhoneやMacなどのApple製デバイスに加えて、AndroidスマホやWindowパソコン、各社タブレット、ゲーム機、セットトップボックス(Fire TV Stickはもちろんのこと、Google Chromecastなど他社製品にも対応)から視聴できます。

 

スポンサーリンク

そもそもAmazon Prime Video チャンネルとは?登録解約方法を画像つきで説明

ここからは、圧倒的に登録者が多いであろう「Amazon Prime Video チャンネル」の方に絞って、サービス内容や登録解約方法について解説していきます。(Apple TV+の解約方法はこちらを確認ください)

なお、スマホ画面を使って説明しています。(PCの場合は多少画面が異なりますが、流れは同じです)

 

Amazon Prime Video チャンネルはプライム会員特典のPrime Videoとは別のサービス

Amazon Prime Video チャンネルは、プライム会員であれば追加料金なしでみれるPrime Video(プライム・ビデオ)と違うサービス

簡単には、Prime Videoの有料オプションサービスが、Amazon Prime Video チャンネルです。契約しているケーブルテレビに見たいチャンネルを有料で追加することに似ています。

プライム会員であれば無料でみれる「Prime Video」

課金してアップグレードした「Amazon Prime Video チャンネル」

 

 

視聴料金はプライム会員料+各チャンネル料

Amazon Prime Video チャンネルを視聴するためには、プライム会員料+各チャンネルの月額料金が必要になります。

2021年2月現在、プライム会員料は「年間4,900円プラン」「月間500円プラン」「Prime Student(学生限定の割引)」といった複数のプランから自分にあったものを選ぶことができます。

Amazonプライムを30日無料で試してみる Prime Studentを6か月無料で試してみる
関連記事
Amazonプライム会員特典
【2022年版】Amazonプライム会員特典まとめ!追加料金なしで使える18コのサービス

この記事はこんな人のために書いています Amazonプライム会員ではない人 Amazonプライム会員だけど、送料無料やプライム・ビデオくらいしか使ってない人 この記事を読むと以下が分かります 【202 ...

続きを見る

 

 

料金体系はチャンネルごとに異なる

チャンネルによって月額料金が変わります。たとえば、

 

 

ほとんどのチャンネルは無料お試し期間あり

多くのチャンネルには無料お試し期間が設けられています。

Amazon Prime Video チャンネル公式サイトはこちら

 

 

映画、お笑い、スポーツなど約50チャンネル

Amazon Prime Video チャンネルはケーブルテレビでお馴染みのものから、マニアックなものまで、幅広いジャンルのチャンネルを視聴できます。下記にて2021年2月現在で視聴できるすべてのチャンネル、月額料金、無料体験期間(キャンペーン期間外)をまとめました。

関連記事
Prime Videoチャンネル
【最大30日無料】Prime Videoチャンネルの会費、登録&解約方法!プライムビデオとの違いは?

Prime Video チャンネル(プライムビデオチャンネル)とは、月額定額の有料チャンネルに課金することでチャンネル内の動画を見放題で楽しめるサービスです。 Amazonプライム会員特典のひとつPr ...

続きを見る

 

【画像あり】Amazon Prime Video チャンネル登録方法

すでにAmazonプライム会員なら、わずか数タップでAmazon Prime Video チャンネルが楽しめます。

登録ステップ

  1. Amazon Prime Video チャンネル ページからSTARZPLAYを選び、「今すぐ7日間無料体験」をタップ
  2. 「無料体験を始める」をタップ
  3. これだけで入会完了、登録デバイスから「STARZPLAY」が視聴できます

 

step
1
Amazon Prime Video チャンネル ページからSTARZPLAYを選び、「今すぐ7日間無料体験」をタップ

Amazon Prime Video チャンネル登録

 

step
2
「無料体験を始める」をタップ

Amazon Prime Video チャンネル登録

 

step
3
これだけで入会完了、登録デバイスから「STARZPLAY」が視聴できます

Amazon Prime Video チャンネル登録

 

【画像あり】Amazon Prime Video チャンネル解約方法、登録時から自動更新をしない設定方法

  • Amazon Prime Video チャンネルの無料体験期間が終了すると、自動的に有料期間が開始され、月額料金が請求されます
  • しかし、あらかじめ自動更新解除もできます(解約をしても、次の更新日まで視聴可)

 

Amazon Prime Videoチャンネルの無料体験期間が終わると、自動的に有料期間に移行し、月額料金が請求されます。しかし…

あらかじめ自動更新解除もできる

 

サービスを解約するつもりでも、うっかり退会手続きを忘れてしまうこともありますよね。Amazon Prime Video チャンネルは、あらかじめ自動更新を解除することもできます。

  • 対象のAmazon Prime Video チャンネルを解約しても、次回の更新日まで視聴できる
    ⇒更新日はアカウントページの「Prime Videoチャンネルの管理」から確認
  • 終了日より前であれば解約を取り消すことができる

 

ここからは、画像つきで解約(自動更新を無効にする)方法を説明していきます。

解約ステップ

  1. amazonショッピングアプリのメニューを開く
  2. メニューバーの「アカウントサービス」をタップ
  3. 「アカウントサービス」の「アカウント設定」>「メンバーシップおよび購読」をタップ
  4. 解約(自動更新解除)をしたいチャンネルを選ぶ
  5. 「登録解除」をタップ
  6. 「自動更新機能を無効にして、〇〇(日付)まで視聴する。」をタップ
  7. 「メンバーシップおよび購読」で「チャンネルを再開する」が表示されていれば、自動更新が無効になっています

 

step
1
amazonショッピングアプリのメニューを開く

Amazon Prime Video チャンネル解約

 

step
2
メニューバーの「アカウントサービス」をタップ

Amazon Prime Video チャンネル解約

 

step
3
「アカウントサービス」の「アカウント設定」>「メンバーシップおよび購読」をタップ

Amazon Prime Video チャンネル解約

 

step
4
解約(自動更新解除)をしたいチャンネルを選ぶ

Amazon Prime Video チャンネル解約

step
5
「登録解除」をタップ

Amazon Prime Video チャンネル解約

 

step
6
「自動更新機能を無効にして、〇〇(日付)まで視聴する。」をタップ

Amazon Prime Video チャンネル解約

 

step
7
「メンバーシップおよび購読」で「チャンネルを再開する」が表示されていれば、自動更新が無効になっています

Amazon Prime Video チャンネル解約

スポンサーリンク

まとめ

さて、長くなりましたのでまとめに入ります。

 

STARZPLAYの特徴

  • Starzが運営する動画配信サービス
  • 日本では①Apple TV+もしくは②Amazon Prime Video チャンネルから視聴できる
  • 7日間の無料お試し期間後、月額600円で見放題

 

STARZPLAYは他では楽しめない作品を配信中

STARZPLAYのポイント

  1. STARZPLAYでしか観られないStarzオリジナル作品が配信されている
  2. 日本のSTARZPLAYでは、Sky Atlanticや、日本Huluですら観られない米Huluオリジナル作品が配信されている

 

日本のSTARZPLAYの視聴方法(プラットフォーム)は2つ

※STARZPLAYはチャンネルの一つという位置付け

 

注意点は、視聴環境(デバイス)が大きく異なること

  • Apple TV+
    ⇒Apple TV、iPhone、iPad、iPod touch、MacなどのApple製デバイス
  • Amazon Prime Video チャンネル
    ⇒各社スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム機、Fire TV Stickなど(Androidスマホ、WindowパソコンでもOK)

Apple TV+に比べると、Amazon Prime Video チャンネルの方が視聴環境が整っている。

Amazon Prime Video チャンネルならiPhoneやMacなどのApple製デバイスに加えて、AndroidスマホやWindowパソコン、各社タブレット、ゲーム機、セットトップボックス(Fire TV Stickはもちろんのこと、Google Chromecastなど他社製品にも対応)から視聴可。

 

Amazon Prime Video チャンネルとは

Amazon Prime Video チャンネルは、プライム会員であれば追加料金なしでみれるPrime Video(プライム・ビデオ)と違うサービス。

チャンネルによって月額料金が変わり、STARZPLAYは「Amazonプライム会員料+月額600円」で視聴できる。

関連記事
Prime Videoチャンネル
【最大30日無料】Prime Videoチャンネルの会費、登録&解約方法!プライムビデオとの違いは?

Prime Video チャンネル(プライムビデオチャンネル)とは、月額定額の有料チャンネルに課金することでチャンネル内の動画を見放題で楽しめるサービスです。 Amazonプライム会員特典のひとつPr ...

続きを見る

 

Apple TV+公式サイトはこちら

Amazon Prime Video チャンネル公式サイトはこちら

-Amazonサービス, ドラマ, 動画配信サービス, 映画