2018-19年NBAシーズンから撤廃となった「バッシュの色規制」。これによって派出なデザイン、左右非対称の色のシューズを履いてる選手が増えました。
NBAウォッチャーなら、ますます足元に注目してしまいますよね?
そこでこの記事では、
- 「ナイキとアディダス以外で、どんなバッシュがあるの?」
- 「あの選手が履いてるバッシュはどこのブランド?」
- 「今流行ってるバッシュはなに?」
を紹介していきます。
それでは早速、いってみましょ!
この記事のもくじ
【ブランド比率】NBAバッシュ市場はナイキが独走!
上のグラフは2017-18年シーズン、NBA選手が履いてるバッシュブランド比率のデータです。(引用:BALLER SHOES DB)
絶対王者ナイキがダントツの1位で、なんとNBA選手の63%ナイキを愛用している。続いて第2位はアディダスで全体の18%。あとを追うのは第3位のジョーダン(まぁ一応これもナイキだが)で10%。NBA選手全体の91%この3つのブランドのバッシュを履いてプレーしているのだ。
NBA選手が愛用しているナイキ・バッシュ第1位「Nike Hyperdunk 2017」
NBA選手が愛用しているアディダス・バッシュ第1位「Adidas Dame 4」
NBA選手が愛用しているジョーダン・バッシュ第1位「Air Jordan 32」
意外なのがステフィン・カリーとスポンサー契約している第4位のアンダーアーマー。超人気選手の影響でもっとシェアは多いのかと思いきや、まだまだ4%と低い。
中国ブランドのLi-Ning(リーニン)、Peak(ピーク)、Anta(アンタ)は0.5%~2%とまだまだシェアは低い。しかし、大物選手と次々契約を交わしているのでこれからシェアをドンドン伸ばしてくることが予想される。
>>関連記事 【バッシュ】NBA選手が次々と契約する中国4大ブランドとは?!
-
-
【バッシュ】NBA選手が次々と契約する中国4大ブランドとは?!
2018-19年NBAプレシーズン開幕! 新シーズンの幕開けだ! 初戦はボストン・セルティックス対シャーロット・ホーネッツ。 昨シーズン開幕戦で ...
続きを見る
その他、シェア率わずか0.2%と続くのは、2017年に立ち上がったばかりの新興ブランドQ4、2000年代前半に流行っていたAnd1、ロンゾ・ボール(現レイカーズ)の父ラバー・ボールが設立したBig Baller Brand、現役選手のスペンサー・ディンウィディー(現ネッツ)が起業したPERCEPTION。
このようなNBAバッシュ市場に飛び込んできたのはスニーカーブランド大手のプーマとニューバランスだ。
プーマとニューバランスがバッシュ市場に参入!
プーマとニューバランス。「サッカー」あるいは「カジュアル」なシューズブランドとして知名度が高いこの2社が「バスケットボール」業界への参入を狙っている。2018年シーズンから、着々と大物プレイヤーと契約を結ぶことに成功したのだ。
2018年NBAドラフトのトップ選手と契約したプーマ
まずは「サッカー」のイメージが強いプーマ。
18年ドラフトで上位指名(つまり、かなり期待されている若手選手)の
- ディアンドレ・エイトン(現サンズ)
- マービン・バグリー3世(現キングス)
- ケビン・ノックス(現ニックス)
- マイケル・ポーターJr.(現ナゲッツ)
- ゼヘア・スミス(現76ers)
がプーマとスポンサー契約を結んだ。その他にも現役選手で
- オールスターのデマーカス・カズンズ(現ウォリアーズ)
- 若手注目株のテリー・ロジアー(現セルティックス)
- 優勝経験があるダニー・グリーン(現ラプターズ)
- ベテランのルディ・ゲイ(現スパーズ)
が18年からプーマのバッシュを履くこととなった。
後押しをしているのは、プーマ・バスケットボール部門の社長に任命されたラッパーのジェイ・Z。人気ラッパーがプロデュースすることで、若手層への指示を狙っているのかもしれない。
View this post on Instagram
元ファイナルMVPのカワイ・レナードと契約したニューバランス
続いては、日本では「カジュアル」なシューズブランドとして有名なニューバランス。
ニューバランスは現役選手のジョエル・エンビード(現76ers)、ケリー・ウーブレJr.(現ウィザーズ)、ゴードン・ヘイワード(現セルティックス)にラブコールを送った。しかし、3人とも別のブランドを選び、契約選手がゼロのままシーズンが開幕してしまった。
そんな危機的状況のなか、ニューバランスは元ファイナルMVPのカワイ・レナード(現ラプターズ)とのスポンサー契約に成功。以前履いていたジョーダンブランドとの契約が切れたレナードは次のバッシュとしてニューバランスを選んだのだ。
まだどのようなシューズになるか発表されていないが、ニューバランス×バスケットボールという異端な組み合わせは注目せざるを得ない。
「あの選手が履いてるバッシュは?いま流行ってるのは?」をすぐに調べらる3つのツール!
最後に
- 「あの選手が履いてるバッシュはどこのブランド?」
- 「今流行ってるバッシュはなに?」
という疑問をもつあなたに、最適なサイト/インフルエンサーを3つ紹介しよう。
- BALLER SHOES DBのウェブサイト
- バッシュ業界の一人者ニック・デポーラ(@NickDePaula)
- 現役選手のP・J・タッカー(therealpjtucker17)
BALLER SHOES DBのウェブサイト
BALLER SHOES DBのウェブサイトは、バッシュブランドのデータベースのようなものだ。
例えば、「Players」から選手のアイコンを押すと、そのプレイヤーが今現在履いているバッシュ、過去に履いていたバッシュがすべて記載されている。
あるいは、「Shoes」一覧からアイコンをクリックすると、このバッシュ、誰が履いてるの?が一瞬でわかる、とてもありがたいウェブサイト。
バッシュ業界の一人者ニック・デポーラ
バッシュ業界の一人者として知られるニック・デポーラ(@NickDePaula)はSNSやESPNの記事を通して最新のバッシュ事情を提供している。すべて英語になってしまうが、ニック・デポーラをフォローすれば、“バッシュ業界ニュース”をほとんど把握できるはず。
現役選手のP・J・タッカー
View this post on Instagram
現ヒューストン・ロケッツのP・J・タッカー(therealpjtucker17)はバッシュマニアとして有名な選手です。米SLAMによると、2017-18年シーズンは106足も異なるバッシュを履いてNBAの試合に出場したのだとか。ロッカールームはバッシュで常にいっぱいで、前後半でわざわざデザインを変えることもあるみたいです。
P・J・タッカー(therealpjtucker17)のSNSを追えば、今イケてるバッシュを見つけられるはず!
以上です!
あなたもカッコイイバッシュをみつけて今まで以上にバスケを楽しもう!
>>関連記事 【バッシュ】NBA選手が次々と契約する中国4大ブランドとは?!
-
-
【バッシュ】NBA選手が次々と契約する中国4大ブランドとは?!
2018-19年NBAプレシーズン開幕! 新シーズンの幕開けだ! 初戦はボストン・セルティックス対シャーロット・ホーネッツ。 昨シーズン開幕戦で ...
続きを見る