新しいテクノロジーがスポーツ観戦の常識を変えようとしている。2017-18年シーズンからNBAが採用しているビデオトラッキング・システムにAR(拡張現実(英: Augmented Reality、オーグメンテッド・リアリティ))が導入された。
想像以上にレベルが高く、NBA中継がまるでテレビゲームのようだ。
The way we watch the NBA is about to change.@SecondSpectrum launched tech that allows you to customize the live broadcast with augmented graphics and new camera angles. It's like a video game but in real life.
This is only the beginning. New on @ringer: https://t.co/WBc1B7K4AG pic.twitter.com/yrD423E7qT
— Kevin O'Connor (@KevinOConnorNBA) 2018年10月19日
NBAのロサンゼルス・クリッパーズはビデオトラッキング・プロバイダーのSecond Spectrum社と提携し新たなテレビ中継「Clippers CourtVision(クリッパーズ・コートビジョン)」を始めた。
上の動画(ツイッター内)ではオフェンス選手の上に数字が表示されていることがわかる。数字は過去データによるフィールドゴール成功率を表しており、ボールを持っているプレーヤーだけではなく味方選手までにも表示される。
また、選手の動きに合わせてリアルタイムで情報が更新されていく。
Clippers Courtvision is amazing. And this is being done in real-time. Watch the game the way you want to watch it. pic.twitter.com/MsgSx2t0kG
— Cork Gaines (@CorkGaines) 2018年11月9日
2018-19年からローンチした「Clippers CourtVision」では、下記3つのモードを取り入れた。
- コーチ・モード(プレーを図解で表す)
- プレーヤー・モード(リアルタイムで各選手の上にシュート確率やリバウンド数といった個人成績が表示される)
- マスコット・モード(アニメーション、グラフィック、特殊効果のポップアップ)
その他、選手名やシュートレンジ(距離)の表示といった機能で今まで以上に試合観戦を楽しめる仕組みが充実している。レブロン・ジェームズの上に表示される数字はシュートした場所からリングまでの距離をフィート数。
Last night, LeBron James made his 6th 3-pointer from 30+ feet this season. Before this season, LeBron had made 15 such threes since 2013. pic.twitter.com/jO5XOVrwQC
— Second Spectrum (@SecondSpectrum) 2018年12月6日
複数の選択肢からカメラアングルの変更までできる。
I've tried @LAClippers CourtVision from @SecondSpectrum and @Steven_Ballmer for two games. Very cool + promising example of AI + AR, if not yet an indispensable addition to the viewing experience like 1st down line in football. Here are the 3 main modes on one play. pic.twitter.com/lerf1Ljtii
— toddbishop (@toddbishop) 2018年10月21日
Second Spectrum社のAR技術は控え目に言ってもすごい。ファンにとっては、従来のスポーツ観戦を変える画期的な視聴方法。プレーヤーやコーチにとっては試合や取り組まないといけない練習の分析、アナリストや解説者にとっては重要なデータ集めの手助けだ。
2019年現在、残念ながら「Clippers CourtVision」は日本未対応。米FOXスポーツのプライムチケット登録者のみ、FOXスポーツの自社アプリを通して視聴ができる。
YouTubeで公開されているサンプル。ロサンゼルス・クリッパーズ対ゴールデンステイト・ウォリアーズ
スポーツ中継×最新のAR技術
新しいテクノロジーのおかげで、スポーツ観戦の常識が変わろうとしている。