ドロドロと化した「ジミーバトラー・トレード問題」にようやく終止符がうたれた。
現地11月10日、フィラデルフィア・76ersへの移籍が決定しました。
Minnesota will also trade Justin Patton and acquire a second round pick in the trade, league sources tell ESPN. https://t.co/oMXzL7oEen
— Adrian Wojnarowski (@wojespn) 2018年11月10日
トレード内容
<76ers>
- ジミー・バトラー
- ジャスティン・パットン
<ウルブズ>
- ロバート・コビントン
- ダリオ・サリッチ
- ジェリッド・ベイレス
- 76ersの2022年2巡目指名権
これはどう考えても、76ersが得をした?
2週間前、ロケッツがウルブズに1巡目指名権「4つ」も用意したのに、76ersは「0」??
ウルブズもうちょい良いトレードできた気がするぞ…
-
-
「ジミー・バトラー」ヒューストン・ロケッツへのトレード成立か?
なかなか進展しないジミー・バトラーの移籍問題。フィラデルフィア・76ersやマイアミ・ヒートがバトラー獲得へ積極的に動いてるという噂が飛び交うものの、決定的なニュースがあがらないままシーズン開幕。しか ...
続きを見る
尚、ジミー・バトラーは2019年オフにFAとなります。当たり前だが、76ersは来シーズン以降もチームに残っているくれることを信じて、ジミー・バトラー獲得へ踏み切った。76ers残留へのカギは2つ。
【契約延長】
76ers以外のチームは、マックス4年1億4,100万ドル(約160億円)しか出せない。一方で、76ersは来夏のFA交渉期間中に、マックス5年1億9,000万ドル(約216億円)の契約を結ぶことが出来きる。76ersは金銭面ではかなり優位だ。
Philadelphia would be able to offer Jimmy Butler a 5-year max worth about $190M regardless of their other salaries/cap situation (full Bird rights). Any other team would be able to offer 4 years/$141M. https://t.co/tW14PguEy0
— Rachel Nichols (@Rachel__Nichols) 2018年11月10日
【成績】
ジョエル・エンビード、ベン・シモンズ、ジミー・バトラーの新BIG3。
もう「Trust the process」とは言ってられなくった。「1,2年後を見据えて」はもうダメ。今年だ。
2018‐19年シーズンで最低でもプレイオフ2回戦突破は目指したい。
フィラデルフィア・76ers!!
トロント・ラプターズ、ボストン・セルティックスに勝てるのか?