日本人は「時間」を大切にしているのか?
いまから約半年まえ。アメリカから日本に帰国するときの話。
ロサンゼルス空港発、羽田空港着のヒコーキの中でアメリカ人女性に話しかけられた。


カタコトのの日本語だったけど、語尾にはちゃんと丁寧語がついていた。

きくと、東京の「末広町駅」にあるホテルに行きたいらしい。
初めての海外なので、たどり着けるか不安。
メモに書かれた電車の乗換案内が正しいか念のため確認したいとのこと。
彼女はまだ大学2年生。
日本に興味をもち、交換留学プログラムに参加した。
団体で昨日のヒコーキに乗るはずだったが、諸事情により搭乗便を一日遅らせた。
だから初海外は独りでスタート。みんなは、もう「末広町駅」にあるホテルにいる。
彼女(ちょっと可愛い)が持ってた紙切れをみると、羽田空港から末広町への乗換案内が記載されていた。
羽田空港駅⇒(京急線)⇒品川駅⇒(山手線)⇒新橋駅⇒(銀座線)⇒末広町駅
初海外で3車線を乗りこなすのは絶対むずかしいよ。難しすぎるって。

日本を好きになって欲しいから、親切にしないとね。(ちょっと可愛かったから案内した、はここだけの話だよ)
羽田着は月曜日、朝の5時半ぐらい。
電車に乗ったのは、6時頃だったかな。
京急線エアポート急行が停車するたびに、眠そうなスーツ姿のサラリーマンが次々と乗ってくる。
早朝にも関わらず、電車は座れない状態に。そこそこ立ってる人を見かける。


返す言葉が見つからなかったぼくは、テキトーに答えた。
…
そんな小っちゃな会話を忘れかけたころ、こんなツイートを発見。
俺スペイン人だから、1分2分遅れたら「さすがスペイン人」とか「ラテン系は時間守らない」と日本人によく言われますね。日本人は自分は時間を守る1位国だと思ってるけど、日本人はスタート時間しか守らない。5時半に終わる予定会議は7時半までに延長すると、俺にとって5分遅れるより酷いと思ってる。
— Señor Bruns (@758adrian) 2018年8月6日
このツイート、正論すぎない?
図星すぎてグーの根も出なくない?
日本人は時間厳しいって?大切にしてるって?
あの子はぼくの発言を覚えていないだろうけど、謝りたい。
ウソついてごめんなさい。
ウソというか、真逆の回答でごめんなさい。
あなたは時間を大切に使っていますか?
少なくても今のぼくは、このツイートに反論できないな。