大ヒットファンタジー小説『ライラの冒険』をTVドラマ化した『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤(原題:His Dark Materials)』の配信・放送日が決まりました。
【配信】Amazon Prime Videoチャンネル 「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」
- 字幕版:2月18日(火)~
- 吹替版:2月21日(金)~
【放送】BS10 スターチャンネル
- 字幕版:2月17日(月)~
- 吹替版:2月20日(木)~
この記事では『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』の
- 配信日と視聴方法(Amazon Prime VideoチャンネルとスターチャンネルEXの概要)
- 観るべき理由(ポイントと見どころ)
- 映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』との違い
について書いています。
『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』をスターチャンネルEXでみる(7日間無料お試しあり)
この記事のもくじ
【無料配信あり】TVドラマ『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』の視聴方法と放送・配信日
『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』の視聴方法と配信・放送日は以下のとおりです。
【配信】Amazon Prime Videoチャンネル 「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」
- 字幕版:2月18日(火)より 毎週火曜1話ずつ更新
- 吹替版:2月21日(金)より 毎週金曜1話ずつ更新
【放送】BS10 スターチャンネル
- 字幕版:2月17日(月)より 毎週月曜23時ほか (※2月17日字幕版第1話無料放送)
- 吹替版:2月20日(木)より 毎週木曜22時ほか~
【補足①】Amazon Prime Videoチャンネル、スターチャンネルEXとは
「スターチャンネルEX」は「Amazon Prime Videoチャンネル」で見られるサービス。 「Amazon Prime Videoチャンネル」はプライム会員であれば追加料金なしでみれるPrime Video(プライム・ビデオ)とは異なります。簡単には、
プライム会員であれば無料でみれる「Prime Video」
↓
課金してアップグレードした「Amazon Prime Videoチャンネル」
例えるなら、契約しているケーブルテレビに見たいチャンネルを有料で追加することに似ています。
Amazon Prime Video チャンネルの例
-
-
Amazon Prime Videoチャンネルはプライムビデオと違う!サービスと会費、解約や登録方法まとめ
この記事はこんな人のために書いています Amazon Prime Videoチャンネルを初めて利用する人 この記事を読むと以下が分かります Amazon Prime Videoチャンネルのサービス内容 ...
続きを見る
『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』を視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」の「スターチャンネルEX」の月額料金は
Amazonプライム会員(年間4,900円、または月間500円)
+
「スターチャンネルEX」の月額視聴料金900円(税抜)
となります。
なお、初回登録者に限り7日間無料でお試しができます。
HBO×BBC共同製作『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』の製作費はイギリステレビ史上最高額
さて、ここからは『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』のおすすめポイントと見どころを紹介していきます。
HBO×BBCの共同製作
『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』は最強タッグのHBO×BBCによるテレビシリーズ。
HBO(アメリカ)の代表作
BBC(イギリス)の代表作
テレビ界を牽引する2社の共同製作ということだけあって、クオリティーは半端じゃないのです!
製作費はイギリステレビ史上最高額
具体的な製作費は公表されていないものの、『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』はイギリステレビ史上最高額となる製作費をかけて映像化をしています。予告編でもわかる通り、映像美が魅力の作品です。
第1話の視聴者数はイギリス記録を達成
第1話が放送されたイギリスでは、5年ぶりに視聴者数記録を達成。(前記録は2014年放送の『マスケティアーズ/三銃士』)
なんと、第1話だけ、イギリスだけで720万人が視聴しています。
シーズン2の制作はすでに決定
ベストセラー小説×HBO×BBCと、かなり期待されている本作は、シーズン1の放送を待たずしてシーズン2の制作が決定しています。
海外ドラマ好きなら、2021年以降も『ダーク・マテリアルズ』を観ることになるでしょう。ということで、今のうちチェックすべし!
『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』をスターチャンネルEXでみる(7日間無料お試しあり)
映画『ライラの冒険』をパワーアップしたTVドラマ『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』
本作の原作小説『ライラの冒険(原題:His Dark Materials)』は、2007年に『ライラの冒険 黄金の羅針盤(原題: The Golden Compass)』として映画化されています。
ニコール・キッドマンやダニエル・クレイグら人気俳優たちの出演、さらには全3部作構成となる巨大プロジェクトとして注目されました。しかし、
- 世界的な金融危機
- アメリカでの興行成績不振
⇒北米カトリック系の宗教団によるボイコット運動の呼びかけ(映画と原作小説が「無神論を勧めてる」と批判)
の理由から続編制作は断念、途中で打ち切りとなってしまいました。
そんな中途半端な形で終わってしまった映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』を、HBO×BBCの最強タッグでテレビシリーズ化したのが本作『ダーク・マテリアルズ/⻩⾦の羅針盤』です。シーズン1は全8話(各話1時間弱)で、映画で回収できなかったストーリーを、じっくり丁寧に描いています。
テレビシリーズは原作小説をすべて描く
原作『ライラの冒険(原題:His Dark Materials)』は、
- 第1部『黄金の羅針盤(原題:The Golden Compass)』(1995年)
- 第2部『神秘の短剣(原題:The Subtle Knife)』(1997年)
- 第3部『琥珀の望遠鏡(原題:The Amber Spyglass)』(2000年)
の全3部作のファンタジー小説。
原作同様に、映画も3部作構成で制作を進めていました。ところが、上述したように結局1作目『ライラの冒険 黄金の羅針盤(原題: The Golden Compass)』だけで幕を閉じてしまいました。
一方で、テレビシリーズの『ダーク・マテリアルズ』は、原作小説『ライラの冒険』を最後までカバーする予定です。
※映画とテレビシリーズはつながっていませんが、機会があればぜひ!
映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』は無料トライアル期間がある
で視聴できます。(Amazonプライム・ビデオはレンタル有料になってしまいます)