広告 動画配信サービス 映画・海外ドラマ

日本のNetflixでもジブリは見れる!VPNの活用方法とおすすめサービス

日本のNetflixでもジブリは見れる!VPNの活用方法とおすすめサービス

残念ながら、スタジオジブリ作品は日本の動画配信サービスでは視聴できませんし、今後も配信される予定はありません。

しかしVPNを活用すれば、日本版Netflixでもジブリが見れるようになります。この記事ではその方法と、おすすめのVPNサービスについて詳しく説明します。

 

この記事の結論

○ ジブリの配信状況

  • 日本⇒NetflixやAmazonプライムビデオ、Hulu、U-NEXT、dTVなどすべての動画配信サービスで視聴不可
  • 海外⇒ドイツやフランス、イギリス、カナダなど海外のNetflixでは配信中

○ 海外のNetflixからジブリを見るためには

  • VPNサービスに登録し、ジブリ作品が配信されている国のサーバーに接続する
  • 海外のサーバーに接続した状態でNetflixにログインしてジブリ作品を選ぶ

○ 登録が必要なサービスは2つだけ

  • Netflix(日本版でもOK)
  • VPN

○ ジブリをNetflixで見るための月額費用は約2,000円(Netflix+VPN)

  • Netflix利用料⇒月額990円〜1,980円
  • VPN利用料⇒おおよそ月額1,000円

○ おすすめVPNはNordVPN

  • VPNとは海外のサーバーにアクセスできるようになる技術
  • 日本語サポートがあるのはNordVPN、MillenVPN、ExpressVPN、Surfshark、CyberGhostなど
  • 動画を楽しむための通信速度、安価な料金プランを考慮するとNordVPNがおすすめ

NordVPN公式サイト

 

ジブリはVPNを使えば日本のNetflixでも見れる

ジブリNetflix

ジブリ作品は海外のNetflixで配信されており、VPNを使うことで日本からも視聴できるようになります。

 

ジブリは日本の動画配信サービスで見れないのに、海外のNetflixで配信されているのはなぜ?

ジブリ作品がNetflixを含む日本の動画配信サービスで視聴できない理由は配信権利によるものです。Netflixは2020年にスタジオジブリの21作品の配信権を獲得していますが、これは日本やアメリカを除く契約でした。

※現在はカナダでも見れるようになりました

 

Netflixは国によって配信コンテンツが異なり、例えばドイツやフランス、イギリスなどではジブリ作品が見れます。しかし日本のNetflixは対象外となっており、今後も配信される予定はありません。

 

VPNに接続すれば海外のNetflixにログインできる

ジブリをNetflixで見るための流れ

  • Netflixに入会する(日本版でもOK)
  • 好きなVPNサービスに登録する
  • 海外のサーバーに接続する
  • Netflixにログインしてジブリ作品を見る

 

VPNを活用すれば、本来なら海外でしかアクセスできないコンテンツを閲覧できるようになります。

例えばVPNを利用してイギリスのサーバーに接続すると、Netflixはあなたをイギリス在住のユーザーと認識します。その結果、日本にいながらもイギリスのNetflixに入れるので、ジブリ作品が視聴可能になるというカラクリです。

 

VPNとは?

VPNはVirtual Private Networkの略で、インターネット上に仮想的なプライベートネットワークを構築する技術。VPNを使うと、あたかも別の国からインターネットに接続しているかのように見せることができます。つまり、VPNを利用すると海外のNetflixにアクセスできます。

 

無料は危険!有料VPNに入るべき理由

無料VPNはセキュリティが不十分のため個人情報が抜き取られるリスクがあるうえ、低い通信速度、頻繁な広告表示などから動画配信サービスでは使えないと思ってください。

一方で、有料のVPNサービスは強固なセキュリティを提供しているので安心して使えます。また、通信速度が高速なのでストレスなく動画を視聴できます。特にNetflixに接続する場合は、絶対に有料VPNを選ぶべき

 

有料VPNは何がある?

日本語サイトがあり、日本語サポートに対応している代表的な有料VPNサービスにはNordVPNMillenVPN ExpressVPNSurfShark CyberGhostなどがあります。

NordVPNやExpressVPNはハイスピード、MillenVPNは国産サービスという特長を持っています。比較表はこちらでまとめました。

NordVPN公式サイト

 

Netflixでジブリを見るための月額料は2,000円

ジブリをNetflixで見るために登録が必要なものは「VPN」と「Netflix(日本版でもOK)」だけ。この2つの利用料は月額2,000円程度です。

  • VPN使用料:おおよそ月額1,000円(各社の料金プランはこちら
  • Netflixの月額料:990円〜1,980円(ベーシックプラン990円、スタンダードプラン1,490円、プレミアムプラン1,980円のいずれか)

たった2,000円ほどでジブリを見放題で楽しめます!

 

↑ もくじへ戻る

 

【比較表あり】ジブリを見るならNordVPNがおすすめ!その理由とVPNを選ぶときのポイント

Netflixからジブリを見るなら、動画視聴に向いているNordVPNがおすすめ。その理由を他社VPNサービスと比較しながら説明していきます。

 

VPNを選ぶときの6つのポイント

VPNサービスを選ぶ際のポイントは以下の6つとなります。

VPNサービスを選ぶポイント

  1. 料金
  2. VPNサーバー数
  3. 同時接続台数
  4. 通信速度
  5. ノーログポリシー
  6. 返金保証期間、無料体験期間

 

① 料金

価格だけではなく料金プランも各社それぞれ。多くのVPNは1か月、6か月、1年、2年プランを提供しており、契約期間が長ければ長いほど1か月あたりのコストが下がります。ただし値段だけではなく、セキュリティや機能のバランスも重要。極端に安いサービスはクオリティに懸念があるため、注意が必要です。

 

② VPNサーバー数

VPNサービスが提供するサーバーの数を確認しましょう。サーバー数が多いほど接続時の混雑を避けることができ、トラブルのリスク分散が可能になります。

 

③ 同時接続台数

同時に接続できるデバイス数もチェックしましょう。スマホやPC、タブレットなど複数端末を同時接続するユーザーなら、特にチェックすべき項目です。

 

④ 通信速度

VPNを快適に使うためには十分な通信速度と安定した接続が必要不可欠。とくに動画を楽しむ人はスピードにこだわるべきです。速度が不十分だと、途中で動画が止まってしまう可能性があります。

 

⑤ ノーログポリシー

ノーログポリシーとは、VPNサービスがユーザーの活動履歴や接続情報を記録しないポリシーのこと。プライバシー保護の観点から、このポリシーを採用しているVPNを選ぶ方が望ましいです。逆にノーログポリシーを掲げていないVPNを使うと、接続ログが流出するリスクがあるため避けるべき。

 

⑥ 返金保証期間、無料体験期間

通信速度や使い勝手は、実際に利用してみないと分かりませんよね。そのため、ほとんどのVPNは返金保証期間あるいは無料体験期間を設けています。まずは試してみたいなら、返金保証期間が長いサービスを選びみましょう。

 

有料VPNサービス比較表!おすすめは高速で安いNordVPN

日本語サイト・サポートに対応している有料VPNサービスのNordVPN、MillenVPN、ExpressVPN、Surfshark、CyberGhostの特徴がわかる比較表をまとめました。

 

⇒スマホは横にスクロールできます

VPNサービス NordVPN millenVPN ExpressVPN Surfshark CyberGhost
1か月プラン(月額) 1,750円 1,738円 $12.95
(約1,855円)
1,804円 1,790円
6か月プラン(月額) $9.99
(約1,431円)
1,000円
1年プラン(月額) 670円 594円 $8.32
(約1,192円)
556円
2年プラン(月額) 540円 396円 347円 320円
サーバー数 59カ国 5,500台以上 72カ国 1,300台以上 94カ国 3,000台以上 100カ国 3,200台以上 91カ国 9,200台以上
同時接続台数 6 10 5 無制限 7
通信速度
ノーログポリシー あり あり あり あり あり
返金保証期間 30日 30日 30日 30日 14日〜45日
特徴 超高速、動画向き 国産VPN 超高速、動画向き 多数デバイスで同時接続可 2年プランなら一番安い

※2023年8月2日時点の情報です

 

上記のなかで動画視聴に向いているのは通信速度が速く、接続が安定しているNordVPNとExpressVPN。そしてこの2社でより安価なのはNordVPN

つまり、海外のNetflixからジブリを見るならNordVPNがおすすめです。

NordVPN公式サイト

 

MillenVPNは評判が悪い?アプリの評価やレビューも確認すべし

上で紹介したVPNサービスで最も安いのはMillenVPNですが、価格帯だけで決めるのは危険です。使い勝手の指標のひとつとも言えるアプリの評価をチェックすると…

 

MillenVPNアプ評判

MillenVPNアプリの評価は5段階中でAppStoreは2.0、Google Playは2.5とかなり評判は悪いですね。低評価の理由は「繋がらない」「ログインすらできない」「不具合が起きる」など。

 

NordVPN評判

一方でNordVPNのアプリはAppStoreで4.3、Google Playは4.5と高評価を得ています。

VPNの使い勝手や通信スピードは実際に利用してみないと分からないところはありますが、アプリの評価やレビューもある程度の判断材料になるかもしれません。契約する前にチェックしておきましょう。

 

Netflixからジブリが見れる国【NordVPNの場合】

2023年8月現在、Netflixでジブリが配信されている国は下記の通り(すべてNordVPNで接続確認済み)。

ジブリが配信されている国

  • ドイツ
  • フランス
  • イギリス
  • トルコ
  • カナダ
  • オーストラリア
  • 韓国

NordVPNが対応している全59カ国を調査していないので他にもあるかもしれません。とはいえ、接続先は1カ国で十分ですので上記を把握していればOKです。

 

NordVPNの料金プランの違い

NordVPN料金プラン

NordVPNの料金プラン「スタンダード」「プラス」「コンプリート」の3種類。VPNを利用して「海外のサーバーに接続する⇒海外のNetflixにアクセスする」が目的であれば、最も安いスタンダードで問題ありません

また、それぞれのプランは1か月、1年、2年契約から選べますが、長期のプランほど割引率が高くなります

 

NordVPNのデメリットと注意点

サービスの品質に定評があるNordVPNにも、残念ながらデメリットはあります。

例えば、同時接続台数はMAXで6台まで。7台以上のデバイスを同時に接続したい場合は、契約数を増やさなければなりません。

また、自分でキャンセルをしない限り、契約は自動更新される点にご注意ください。停止は「請求ページ」から「自動更新の切り替え」で簡単にオフにできます。

 

↑ もくじへ戻る

 

【画像あり】NordVPNを使ってジブリを見る方法

Netflixでジブリを見る手順を説明します。

簡単な流れ

  • NordVPNに入会してアプリをダウンロードする
  • NordVPNアプリを開いてNetflixでジブリを配信している国を選ぶ
  • Netflixにログインしてジブリを見る
  • 見終わったらNordVPNアプリから接続を解除する

 

【登録編】NordVPNに入会して専用アプリをダウンロードする

step
1
NordVPN公式サイトより「購入」ボタンを選択する

NordVPN公式サイト

 

step
2
好きなプランを選ぶ

NordVPNプランを選択

海外のNetflixにアクセスすることが目的であれば、一番安いスタンダードでOK。また料金プランは1か月、1年、2年契約から選べますが、長期契約の方がお得です。

 

step
3
メールアドレス、支払い方法を入力して決済する

NordVPN決済

 

step
4
購入完了後、専用アプリをダウンロードする

NordVPNアプリをダウンロード

アプリのダウンロード場所は購入後の画面で表示されます。

 

【設定編】アプリから海外サーバーに接続してNetflixにログインする

step
1
NordVPNのアプリを開いてログインする(メールアドレスと設定したパスワードの入力が必要)

NordVPNにログイン

 

step
2
接続したいエリアを検索する(下にスクロールすると国リストが表示される)

NordVPN 接続したい国を選ぶ方法

ジブリが見れる国はこちらでまとめています。

 

step
3
接続したい国を選択する

NordVPN 接続完了

完了すると「接続されていません」から「接続済み」へと切り替わります。

 

step
4
海外サーバーに接続した状態でNetflix(日本版)にログインしてジブリ作品を検索する

Netflixでジブリを見る方法

ジブリは英語で「ghibli」ですが、日本語の「ジブリ」でも引っかかります。

 

【終了編】NordVPNの接続を解除する

「切断する」から接続を解除できます。

NordVPN 接続完了

 

環境が「接続済み」から「接続されていません」へと切り替われば、VPNを使っていない通常モードに戻っていることになります。

NordVPN 接続解除

 

↑ もくじへ戻る

 

NordVPNに接続してジブリを見る時のよくある質問

スマホやPCからジブリは見れる?

はい、NordVPNのアプリをダウンロード後、海外サーバーに接続すればスマホでもPCでも見れます。

 

テレビからは見れる?

スマホやPC同様、Android TVFire TV StickでNordVPNアプリをダウンロード後、海外サーバーに接続すればテレビでも見れます。

 

海外Netflixのジブリには日本語音声、日本語字幕はある?

どこの国からジブリを見ようが、日本語音声・字幕はあります。

 

ジブリが配信されている国は?

2023年8月現在、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、韓国などでジブリが配信中。

 

【2023年最新】海外版Netflixで配信されているジブリ作品一覧!対象外ならレンタル?

2023年8月現在、海外のNetflixでは全27作品のうち22タイトルが配信されています。

作品名 海外版Netflix
『風の谷のナウシカ』(1984)
『天空の城ラピュタ』(1986)
『火垂るの墓』(1988) ×
『となりのトトロ』(1988)
『魔女の宅急便』(1989)
『おもひでぽろぽろ』(1991)
『紅の豚』(1992)
『海がきこえる』(1993)
『On Your Mark』(1995) ×
『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
『耳をすませば』(1995)
『もののけ姫』(1997)
『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999)
『千と千尋の神隠し』(2001)
『ギブリーズ episode2』(2002) ×
『猫の恩返し』(2002)
『ハウルの動く城』(2004)
『ゲド戦記』(2006)
『崖の上のポニョ』(2008)
『借りぐらしのアリエッティ』(2010)
『コクリコ坂から』(2011)
『風立ちぬ』(2013)
『かぐや姫の物語』(2013)
『思い出のマーニー』(2014)
『レッドタートル ある島の物語』(2016) ×
『アーヤと魔女』(2020)
『君たちはどう生きるか』(2023) ×

残念ながら『火垂るの墓』、『On Your Mark』、『ギブリーズ episode2』、『レッドタートル ある島の物語』そして最新作『君たちはどう生きるか』はNetflix対象外

 

Netflixで配信されていないコンテンツを見るならDVDレンタルや購入、テレビ放送などになりますが、レンタルならTSUTAYA DISCASがおすすめです。

DVDレンタルサービスTSUTAYA DISCASの「定額8プラン」は月額2,052円で、旧作なら枚数制限なしで借りられます(ジブリ作品はほとんどが旧作)。

DVDのお届けは自宅に郵送、返却はポストに入れるだけ。初じめてなら30日無料でお試しできます。

【30日無料】TSUTAYA DISCAS公式サイト

 

↑ もくじへ戻る

 

まとめ

さて、この記事のまとめに入ります。

まとめ

  • VPNを使って海外のNetflixにアクセスすれば日本からもジブリ作品を見放題で楽しめる
  • 登録が必要なサービスは「Netflix(日本版でもOK)」と「VPN」の2つだけ
  • ジブリを動画配信サービスで見るための費用は月額2,000円ぐらい(VPN使用料おおよそ月額1,000円、Netflixの月額料990円〜1,980円)
  • 契約するVPNは料金、サーバー数、同時接続台数、通信速度、ノーログポリシー、返金保証期間、アプリの評価で判断すべし
  • おすすめのVPNは動画視聴に向いている高速通信のNordVPN
  • NordVPNならスマホ、PC、タブレット、テレビ(Android TV、Fire TV Stick)に対応している

NordVPN公式サイト

NordVPNお得

-動画配信サービス, 映画・海外ドラマ