映画のワンシーンで英語を学ぼうのコーナー!!
今回は大作冒険映画「グーニーズ」のワンシーンです。
注目のフレーズは、cut it out
※当ページの動画及び、記事内容は映画のワンシーンを使用しているので、若干のネタバレを含みます。
ネタバレをされたくない方は、映画を見終わった後、こちらのページにお戻りください。
※下記の英語スクリプト、日本語字幕はDVDに表示されている字幕を使用しております。
日本語翻訳は自作のものですので、DVDの内容と異なる場合がありますこと、ご了承ください。
動画
※動画に表示される字幕は本編とタイミングが多少異なる場合がございますこと、ご了承ください。
英語スクリプトのみ
Mouth : It's Chunk.
Chunk : I just saw the most amazing thing in my entire life!
Mouth : First, do the Truffle Shuffle.
Chunk : Come on!
Mouth : Do it.
Chunk : Come on!
Mouth : Do it.
Mikey : Cut it out, Mouth.
Mikey : Cut it out.
英語スクリプト+日本語字幕
Mouth : It's Chunk.
マウス : 「デブのチャンクだ」
Chunk : I just saw the most amazing thing in my entire life!
チャンク : 「スゲェものを見たんだぜ」
Mouth : First, do the Truffle Shuffle.
マウス : 「踊りを見せな」
Chunk : Come on!
(日本語字幕は省略)
Mouth : Do it.
マウス : 踊れよ
Chunk : Come on!
(日本語字幕は省略)
Mouth : Do it.
マウス : 踊れ!
Mikey : Cut it out, Mouth.
マイキー : 「もうよせよ」
Mikey : Cut it out.
(日本語字幕は省略)
英語スクリプト+日本語翻訳 解説つき
It's Chunk.
チャンクだ
※チャンクは名前です。
日本語字幕版には、『デブの』が付け加えられています。
(日本語字幕は見ている人が理解できるように工夫をされているため)
chunk = 塊、大量、太っている
例 : He is a little chunky.
彼は少し太っている。
この映画に出てくるチャンク君はデブキャラなので
チャンク(=デブ)というあだ名がつけられている。
(チャンクをデブに掛けている)
I just saw the most amazing thing in my entire life!
今まで生きてて一番すごいものをみたんだぜ!
First, do the Truffle Shuffle.
まずは踊りを見せな
truffle = トリュフ
shuffle = かき混ぜる、すり足、すり足で踊る
Truffle Shuffleはこの映画の独自の言葉なので、普段使うことはないでしょう。
Come on!
ちょっと勘弁してよ~!
com on (now) = 1.さあ行こう!、さあ急ごう!、さあ来い!
2.もう~、ちょっと勘弁してよ~!(冗談ぽく)
今回は2.のパターンになります。
改善とかして欲しい願いを込めて言うフレーズです。
例 :
What happened last night?
昨晩何が起きたの?
I wont't tell you yet.
まだ言わないよ。
Come on!
ちょっと勘弁してよ~
Cut it out, Mouth.
もうよせよ
cut it out = いい加減にしろよ、もうよせよ
覚えてほしいフレーズ cut it out
このシーンでは、ダンスを無理やり行わせていることに対して、
「もうよせよ」と注意しています。
stop it というフレーズは同じ意味をもつが、使い方が異なります。
本気の時は stop it
カジュアルな感じが cut it out
なので cut it out は近しい人に使うことが多いです。
もう一つ違う例を紹介。
映画「ある日モテ期がやってきた」より
Kirk : Patty! Cut it out! I just came to tell her that something happened! Something really major happened!
カーク : 「パティ、もう勘弁してよ~」
「私は何が起きたかを彼女に伝えに来ただけだよ!」
「すごく大事なことが起きたんだよ!」