ども、ブログ初心者のpoppoと申します。
↑
今月からSNSに連携させます。(笑)
ブログを始めてから5か月が経ちました。
(正確にいうと、あと数日で5か月経ちますがメンドクセーので、切りよく月末で区切ります)
ブログの実績を書くのは今回が初めてです。
「ブログ開設1か月目で1万PVいきました!」
とか
「2か月目で10万PVいきました!」
などの記事を散々みてきたので、正直ちょっと恥ずかしいです。
ブログ開設から5か月経ったが、ぼくのブログはあまりにもアクセスが少ない。
「ブログ実績を書く」=「恥をさらす」になります。
しかし、自分自身の成長のためにも、毎月の振り返り&翌月の目標を書いていこう思う。
ブログ5か月目の成果
PV数
ブログ5か月目のPV数は、ざっくり3400PV/月くらい。
う~ん。
ぶっちゃけ、ひどいな。
1日~10日までは50PV/日、11日目以降は100~190PV/日をキープ。
一日のマックスは約190。
ひどすぎ、ワロエナイ。
唯一の救いは、前月の2.5倍ぐらいになったこと。(前月があまりにもヒドイだけだが…)
記事数と読まれた記事
ブログ全体の記事数は87。
5か月目単体の記事数は31。
ブログ集客屋まつさんの【完全版】ブログで月間10万PVを越えるためのロードマップを参考にし、下記記事を書いてから最低でも毎日1記事更新はなんとかキープ。
-
-
ブログ初心者が抱えている最大の悩み 毎日記事を書けない件について
ども、ブログ初心者のpoppoと申します。 ↑ これで初心者であることがわかりますよね? 上級者だったら、twitterに繋げたりするんでしょうが、僕はまだブログ用のアカウントすらありま ...
続きを見る
ちなみにこの記事を投稿し、その後も継続して毎日記事を書いた途端、50PV/日⇒100~190PV/日に成長。
次にあげる「よく読まれた記事」を分析すると、おそらく偶然だが…
とりあえず、前月は2~3日で1記事更新だったので、ちょっとは成長できたかな。
よく読まれた記事
よく読まれた記事はこちらの2つ。
-
-
トム・クルーズがヤバい! 本編が10倍楽しくなる『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』のメイキングまとめ
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』を見てきた! 今作は、なんと言ってもアクションがヤバい。 マジでヤバいっす。 個人的には『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 ...
続きを見る
こちらの記事で全PVの約36%。
-
-
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』配信記念! シリーズのあらすじ・特徴まとめ
トム・クルーズ出演作品で一番好き映画は何ですか? 『トップガン』っしょ。 いや、『レインマン』も良かったな。 でも『マイノリティ・リポート』は傑作だし。 &n ...
続きを見る
こちらは全PVの16%。
映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の公開に合わせて書いた記事。
映画上映後、ドドーっとアクセスが集まり始め、3桁PV/日をようやく達成。
裏を返すと、翌月は結構マズイ状況になりそうですね。
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の上映が終わるとともに、全体の約50%を集めた記事は読まれなくなるので、今月は一気に落ちるかも…
アドセンス収益
数百円…
もうなんも言えねー。
その他事項
- 有料noteを初めて買ってみた
- 有料オンラインセミナーに初めて参加
- ASP主催のセミナーに初めて参加
noteってよく聞くけど、購読したことなかったし、どんなサービスなのかもよく知らなかった。
試しに読んでみよう、と思って買ったnoteがこちら。
【note発売】
アフィリエイトに「PV」も「キーワードボリューム」もいらない
普通にやっていたら、アフィリ後発組は稼げませんそこで、たった12000PVでアフィリ月収23万円を達成して僕がやったことをすべて明かします
月7~10万稼ぐ「記事」も「キーワード」も大公開!
— ともっち@低PVアフィリエイト戦略 (@gongondai) 2018年8月5日
かなり勉強になりました。
他のnoteはあまり手を出せていないが、今後もお金を惜しまず買ってみようと思っています。
有料オンラインセミナーはアドセンス収益(基礎的なことから収益のあげ方について)についての講義。
ブログ開設から5か月、独学(無料)でここまで来ましたが、あまりにも効率が悪いので有料セミナーの申し込みを決意しました。
今後は有料のセミナーなりスクールに入り、指導を受けたいと思っている。
ASP主催のセミナーでは、訴求の仕方を教わり、「特単」という響きのいいヤツをもらえた。
何よりも、鋭い質問や必死にメモを取る周りのアフィリエイターの姿をみて、良い刺激になった。
自分も、もっと頑張らなきゃ!
今月(ブログ6か月目)の目標
ブログ6か月目の目標
- 月間5000PV数
- 最低でも30記事(毎日1記事ペース)
- 記事内容の選別
- プロフィールを整える
- Twitterを始める
- アドセンス収益で合計1000円を突破する
- リライト and/or 削除
- Podcastを始める
step
1月間5000PV数
伸び率はイマイチながらも、なんとか3000PVを達成できた5か月目。
よく読まれた2つの記事はトレンドネタだったので、今月は読まれない可能性が高い。
それを考慮しても、5000PVはいきたい。
step
2最低でも30記事(毎日1記事ペース)
毎日更新はしなくても、トータルで30記事は書きたい。
これはマスト。
時間はあるので言い訳はできない。
step
3記事内容の選別
具体的には、下記3つを中心に書く。
- お出かけ、体験記事
- NBA(バスケ)系記事
- スター・ウォーズ系記事
文章力があまりにも弱いので、ありきたりのネタでは他ブロガーには勝てない。
オンリーワンの「お出かけ、体験」記事、得意な(知識に自信がある)NBA、スター・ウォーズ系記事を中心に書く。
それでもトレンド記事は必要なので、Netflixで9月から公開する海外ドラマ『マニアック』、『ハノーバー高校落書き事件/シーズン2』及び、9月28日から上映される映画『クワイエット・プレイス』の最速レビュー記事を書く。
ドラマは10エピソードあるけど、頑張って一気見する。
step
4プロフィールを整える
いやいや、早くやれよ!
step
5Twitterを始める
いやいや、これも早くやれよ!
でもぼく、FacebookもInstagramもやったことなければ、Twitterは閲覧専用の情弱。
いいねとリツイートの違いすらよくわかってないけど、とりあえずアカウントを作ってブログにつなげる。
フォロワー数の目標は今のところ立てない。(笑)
step
6アドセンス収益で合計1000円を突破する
とりあえずGoogleから「PINのハガキ」をもらうこと。
今残高は500円くらいなので、先月の倍は稼がないといけない。
step
7リライト and/or 削除
言うまでもなく、記事の“質”はかなりヒドイ。
記事を量産しても質が悪ければGoogleからの評価は低いまま。
過去記事のリライト、あまりにもレベルが低いものは思い切って削除をする。
step
8Podcastを始める
ブログと関係ないかもしれないけど、Podcastを始める。
一緒に「やってみよう!」と言ってくれた友人がいたので、今月は収録、配信をする。
ブログと上手く繋げていきたい。
ということで、そろそろ本気出します!